バングラデシュの就業困難な人々に

雇用をつくる


BLJ Bangladesh,co,Ltd.
Manager
ファルク・ホセイン


スキルがなく貧しくても
夢を持てる社会へ

SOCIAL BUSINESS

SOCIAL IMPACT

  1. FLOW 01 貧困層がなかなか仕事を得ることができない
  2. FLOW 02 未経験から革職人になれる仕事を提供
  3. FLOW 03 安定した生活が送れ、将来の夢も持てるように

体験者から見る

アフロ―ザ(革職人) / バングラデシュ

幼い頃に両親を亡くし、祖父も亡くなって学校をやめ、働かざるを得ませんでした。他ではスキルがなく若すぎるという理由で断られましたが、ここで働き、何とか生活ができるようになりました。

ムンニ(革職人) / バングラデシュ

貧しくて学校に通えず、男性と結婚をさせられ暴力を受けて妊娠、離婚しました。BLJで働くことができ、託児所にも子どもを預けることができます。夢は、子どもに教育を受けさせることです。

 

SOCIAL IMPACT

バングラデシュに革製品の生産工場を持ち、安定した収入を得られる仕組みをつくっているため、直接雇用者数とその直接雇用者の家族数をソーシャルインパクトとしています。

数字で見る

CONCEPT MOVIE


この事業を創った
事業家

BLJ Bangladesh Corporation Ltd.
代表

ファルク・ホセイン

1981年生まれ。幼少期から困っている人を助けたいという思いを持ち始め、2008年日本に留学。2011年、ボーダレス・ジャパンに入社。バングラデシュで大量に破棄される牛皮を生かして雇用を創出するため、2013年にBLJ Bangladesh Co. Ltd. を創業。革製品の製造工場や、アパレル工場を建設。様々な事情で働きたくても働けない貧しい人を優先して雇用している。
プロフィールを見る

社会起業家

RECRUIT

私たちと一緒に働きませんか?

現在募集中の採用はありません。


会社概要

サービスサイト

小ロット、短納期対応の革製品OEM工場

小ロット、短納期対応の革製品OEM工場

お問い合わせ


    お問い合わせ種別
    企業・団体・組織名
    お名前
    フリガナ
    お電話番号
    住所(都道府県)
    住所(市区町村)
    メールアドレス
    お問い合わせ内容
    ボーダレス・ジャパンの個人情報利用規約について同意します


    SOCIAL BUSINESS

    どんな社会問題を解決するか

    バングラデシュの貧困層の就労困難

    バングラデシュはわずかな土地に対して過剰な人口が集まり、18.5%という高い失業率を招いています。また、労働環境は決して良いものではなく、不当な低賃金で長時間労働を課せられることも多く、給料の未払いや建物の老朽化による事故なども絶えません。
    特に、社会的弱者は仕事を得ることが難しく、貧困の連鎖から抜け出せない状態にあります。

    バングラデシュの貧困層の就労困難

    どうやってアプローチするか

    社会的弱者を優先的に採用し、ゼロから技術指導

    他社ではなかなか雇用されず生活が厳しい人々を最優先で採用します。未経験者が大半ですが、ゼロから技術を教えて「職人」として育成。
    技術を教えつつ、一人ひとりの将来の夢も聞きながら、そこに向かうチャンスも提供するようにしています。

    社会的弱者を優先的に採用し、ゼロから技術指導

    この事業が目指す未来

    様々な理由で仕事が得にくい人に
    仕事を提供し、貧困を解決する

    家族のために出稼ぎに来ている人や子供を抱えた独り身の女性など、社会的に厳しい状況におかれた人のほとんどは、未経験という理由で決まった仕事に就くことができません。
    よって、日雇いの仕事や最低賃金を下回る金額で働かざるをえないケースが多くあります。
    私たちはそのような人々にゼロから技術指導をし、革職人へと育てることで自立ができるようにします。

    様々な理由で仕事が得にくい人に仕事を提供し、貧困を解決する

    PICK UP

    Facebook

    Instagram