メルマガ登録

ニュースレター登録

ニュースレター登録

メルマガ登録

ニュースレター登録

ニュースレター登録

27卒向け1dayインターン
podcast

ボーダレスのこれから PODCASTを聞く

環境にやさしい農業で
持続可能な地球環境へ

COMPANY
ボーダレス・グリーンズ
ISSUE
農業の環境負荷

SWITH
TO
HOPE

農業の担い手不足と 栽培時の環境負荷

耕さない環境再生農業で 持続可能な社会へ

SOCIAL
ISSUE

担い手の減少と、農業が生む環境負荷

日本では農業従事者の高齢化が進み、担い手が急速に減少しています。
加えて、通常の農業では耕うんや化学肥料・農薬の使用により温室効果ガスの排出や土壌劣化が進行。

こうした農業由来の環境負荷は、生態系や気候変動にも深刻な影響を与えています。

OUR
APPROACH

耕さない環境再生農業で持続可能な社会へ

自然の循環を生かした畑を深く耕さない農法により土の中に炭素が固定され、環境にやさしい農業につながります。

日本で古来から育てられてきた雑穀を中心に、体に良く環境負荷の少ない食を提供します。
これにより担い手不足解消と農業の脱炭素化を同時に進め、持続可能な社会を実現します。

STEP OF
SOCIAL IMPACT
  • 01

    農業の担い手減少と、農業による環境への負荷

  • 02

    耕さない環境再生農業での雑穀生産が広がる

  • 03

    環境にやさしい農地とその担い手が増える

SOCIAL
IMPACT

今年のソーシャルインパクト(2025年度)

耕作面積
450 a
VISION

未来に恥じない地球環境を残す

私たちが生きる「地球」は自然でできています。

「人間は食べたものでできている」と言われるように、
自然に害が及ぶと地球の環境は弱っていきます。

人間に限らず、「地球という土壌」の上で生きる生物達の歴史がしっかりと続いていくよう、
環境に優しい農業を広げていきたいと考えます。

この事業の代表

代表

田口 一成

人類が農耕を始めて以来、私たちは環境や生物多様性を犠牲にしながら食料生産を広げてきました。しかし、これからもずっとこの美しい地球で私たちの子どもたちが暮らしていくためには、より持続可能な農業の在り方が求められています。ボーダレスグリーンズは、不耕起栽培を始めとする環境再生型農業を専門に取り組み、新しい農業の可能性をつくっていきます。

会社概要

会社名
株式会社ボーダレス・グリーンズ
代表取締役
田口一成
事業開始時期
2017年10月
資本金
900万円
従業員数
2人
所在地
〒889-1402
宮崎県児湯郡新富町三納代1741-1
事業内容
農業生産と販売

公式サイト

CONTACT

内容を確認させていただき、
3営業日以内にご連絡を差し上げます。

この事業にお問い合わせ

    お問い合わせ種別

    企業・団体・組織名

    お名前

    フリガナ

    電話番号

    メールアドレス

    お問い合わせ内容