わたしたちがつくるのは、

食卓と社会を結びつける 新しい循環


ローカルフードサイクリング
代表
平 由以子

太陽光発電サービスで
自然エネルギー100%の社会を

SOCIAL BUSINESS

SOCIAL IMPACT

  1. FLOW 01 火力発電に依存した電気を使用している状態
  2. FLOW 02 自宅の電気は自宅で創るべく戸建て住宅への太陽光が普及する
  3. FLOW 03 企業も自然エネルギーを自社の屋根で発電して使うようになる
  4. FLOW 04 未活用の土地・スペースを活用した発電の仕組みが生まれる
  5. FLOW 05 日本の主電源が自然エネルギーに変わる
 

SOCIAL IMPACT

数字で見る


この事業を創った
事業家

ハチドリソーラー
代表取締役社長

池田 将太

1998年生まれ、小学校3年生から高校卒業まで野球に熱中し「プロ野球選手」を目指す。大学入学後は野球を辞め、国際協力と出会い、大洋州の島国ミクロネシア連邦へボランティアで訪問。そこで同国の美しさ、人のあたたかさに触れて人生観が180度変わる。一方で、出稼ぎによる人口流出を目の当たりにし「島と家族を心から愛する現地の人がなぜ島を出ていかなければいけないのか?」と強い疑問を抱く。そして島国であるミクロネシアや日本における『資源を消費し続けるエネルギー問題』に強い課題感を持つ。ボーダレス入社後、RISEを経て、太陽光発電サービス「ハチドリソーラー」を設立。

プロフィールを見る / ブログを読む
Facebook / Twitterk / Instagram

社会起業家

RECRUIT

私たちと一緒に働きませんか?


会社概要

サービスサイト

0円ソーラー|太陽光発電を無料設置「ハチドリソーラー」

0円ソーラー|太陽光発電を無料設置「ハチドリソーラー」

お問い合わせ


    お問い合わせ種別
    企業・団体・組織名
    お名前
    フリガナ
    お電話番号
    住所(都道府県)
    住所(市区町村)
    メールアドレス
    お問い合わせ内容
    ボーダレス・ジャパンの個人情報利用規約について同意します


    SOCIAL BUSINESS

    どんな社会問題を解決するか

    自然エネルギー普及率がたったの20%しかない問題

    太陽光発電は環境に良く、電気代の節約にも繋がることはみんなが知っているにも関わらず、日本の住宅太陽光の普及率はたったの9%ほど。
    高額な費用負担や悪徳業者の不正な販売方法になどにより、「太陽光を自宅に設置したい」と思える人が増えないことで、日本の自然エネルギーの普及は進まず、約80%のエネルギーを他国からの輸入資源を酷使した火力発電で賄っていることで、持続可能な再エネ発電の仕組みが広がらない問題。

    自然エネルギー普及率がたったの20%しかない問題

    どうやってアプローチするか

    初期費用0円で導入できる太陽光発電のリースサービス

    環境負荷を最小限に抑え、たくさんの個人・企業・自治体とともに「建物の屋根」「未活用の土地」を活用した初期費用0円の太陽光発電サービスの提供を行う。

    初期費用0円で導入できる太陽光発電のリースサービス

    この事業が目指す未来

    初期費用0円の太陽光発電サービスで自然エネルギー100%の持続可能な社会を創る

    個人・企業・地域が金銭的負担を最小限に自然エネルギーの普及に関われる仕組みを創ることで自然エネルギー100%の社会を実現し、持続可能な社会を次の世代へ残していく。

    自然エネルギー100%の持続可能な社会を創る

    PICK UP

    Facebook

    Instagram