
『Forbes JAPAN』にみらい畑代表 石川美里のインタビューが掲載されました。
■掲載日 :2022.11.15
■タイトル:宮崎県に移住した農業起業家が見つけた事業を成長させる秘訣
石川美里プロフィール
1990年生まれ。兵庫県出身。岡山大学法学部卒。
幼少期にインドのニューデリーに三年居住。生まれた国が違うことで生じる貧富の差を目の当たりにし、ショックを受け罪悪感を抱く。社会問題解決を人生の目標とするなかで東日本大震災が発生。無力感と憤りに苛まれているなかで、ボーダレス・ジャパンに出会い、「ビジネス」で社会課題を解決する方法、インパクト、スピード感に感動し入社。2017年、みらい畑株式会社を設立。
→プロフィールを詳しく見る
メディア掲載情報
【WEBメディア】
・Forbes JAPAN(2022.11.15)
宮崎県に移住した農業起業家が見つけた事業を成長させる秘訣
・yaiyueyo(2021.07.09)
「社会の役に立つ」自己実現の道。たどり着いたのは農起業でした【みらい畑 石川美里】
【新聞】
・宮崎日日新聞(2021.2.4)
みらい畑について
農業の担い手不足と耕作放棄地の増加を解決するため、宮崎県の新富町でミニ野菜の栽培と販売を行う。
野菜を育てるだけではなく健康をお届けするために、野菜の栄養をまるごととれる「ミニ野菜」を「ぬか漬け」で食べる、"腸活ミニ野菜"をスタート。
公式Instagram:https://www.instagram.com/choukatsu_32831/
公式Twitter:https://twitter.com/choukatsu_32831
Webサービス:ぬか漬け・塩こうじで腸内環境を整える|腸活ミニ野菜
運営会社:みらい畑株式会社
社長ブログ
・経験ゼロからはじめたみらい畑の起業 走り抜けた5年間で生まれた経営者としての変化(2022.10.26)
受賞歴
みらい畑も参加した「みらいのはたけ」プロジェクトが、2021年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。
→「みらいのはたけ」について見る
→グッドデザイン賞受賞ページを見る
関連記事を見る
▼ボーダレスマガジンVol.53(2021.09.07)
耕作放棄地で有機栽培!美味しい、楽しい、体喜ぶ「腸活ミニ野菜」
取材・講演依頼について
みらい畑代表石川への取材・講演などのご依頼は、以下のフォームよりご連絡ください。