


















地域の未来に、
新たな希望と解決策を。
複雑化する地域課題を解決するために、
公と民の連携は不可欠になりました。
ボーダレス・ジャパンは、ソーシャルビジネスの知見と
実践力を活かして、地域に根ざした起業家の育成や
仕組みづくりを支援するために公民連携室を立ち上げました。
社会づくりの最前線で取り組まれている国や自治体の皆さまと
共に考え、行動し、新たな解決策を生み、実践者として伴走する。
公民連携の新しい可能性を、社会・地域の未来に希望をつくる新しい一歩をいっしょに切り拓きませんか。


About
公民連携室の強み
-
課題に合わせた企画提案
現場で培った知見を活かし、地域の課題に即した実効性の高い企画を提案します。
-
ビジネスのノウハウ
地域資源を活かした事業や社会課題を解決するビジネス実績を通じ、新たな雇用や産業の発展を促進します。
-
豊富なネットワーク
ボーダレスが培ってきた豊富なネットワークで、新たな解決ソリューションや人材紹介も可能です。
導入事例

東かがわ市様
2024年度「ローカルスタートアップ型地域おこし協力隊」の募集に際しての企画・運営を一手に担った。おためし地域おこし協力隊制度を用いたフィールドツアーの開催や説明会・個別相談会等を実施し、採用倍率2倍を達成した。
詳しく見る


神戸市様
2024年度神戸市と協働し、地域の起業家支援プログラムを展開。事業のブラッシュアップやネットワーク構築を支援
詳しく見る


経済産業省様
2023-2025年度全国3拠点で実施したトークイベントの集大成として、福岡で1泊2日のDiscover Social Career Campを実施し、ソーシャルビジネスアイデアソン等を開催した。
詳しく見る


仙台市様
2024-2025年度仙台・東北エリアの社会起業家5名に対し、インパクトを加速するための7か月間のプログラムを提供。伴走支援に加えマッチングイベント等を開催。
詳しく見る

連携パートナーの声

伴走支援の流れ
-
01
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。
課題やご要望をお伺いします。 -
02
取り組みのご紹介
これまでのボーダレスの事例や連携の可能性についてご紹介します。
-
03
企画のご提案ヒアリング
ご希望によって具体的な課題に応じた企画を提案し、詳細をすり合わせます。

Contact
お問い合わせ