新卒2年目
小松 航大
掲載手数料0円のクラウドファンディングサービス「For Good」事業代表。入社後すぐに新規事業For Goodに参画。事業開発の推進、クラウドファンディングの活用を後押しするリードキュレーター、アライアンス提案先の開拓を担う。事業はわずか3か月で黒字化し、業界最高水準の目標達成率90%を達成。2023年3月よりFor Goodの事業代表に就任。
新卒2年目
鈴木 愛衣音
1999年生まれ。東京都出身。社会問題に関心をもち、学生時代にNPO法人や学生団体、スタートアップでのインターンを経て、2022年に株式会社ボーダレス・ジャパンに入社。新規事業開発に参画した後、入社1年で性被害の被害者支援を行うためにSISTERS inc.を立ち上げる。
新卒3年目
成田 好
1999年2月、埼玉県出身。幼少期に「格差のない世界をつくりたい」という思いをもち、学生時代は国連のインターンにも参加。2021年に株式会社ボーダレス・ジャパンに入社。ハチドリ電力で修行後、新規事業開発を経て、For Goodの事業立ち上げを牽引。現在は、For Good事業開発。
プランニングには、まず現状を知る必要があると思い、2か月間アフリカに滞在。目で見て肌で感じることで、現地の考え方や文化を踏まえた具体的な事業のイメージがもてました。
社長陣へのプラン発表は緊張しましたが、一人一人の丁寧なコメントを受け、Giveの精神に感動。インパクトの最大化という自分にない視点からアイデアをもらえて貴重な経験でした。
ジェンダーレスな下着を作る事業を考えていた私は、「事業立ち上げに必要な経験が積めそう!」という思いから、ものづくりの一連のプロセスを経験できるOEM事業に決めました。
何もない状態からの事業開発で、企画提案やPR、経理関係など全ての業務を経験。0から1を生む難しさを痛感しつつ、アイデアを実現できる感覚と事業創りの基礎力が身につきました。
せっかく働くなら、
社会のためになる仕事に
人生をかけたい。
もしそんな気持ちがあるなら、
ボーダレスで挑戦を
はじめませんか。
ここに集っているのは、
社会課題を解決する
プロフェッショナルたち。
それぞれが解決したい課題に
挑み、社会に希望を生み出す
事業を次々とつくっています。
さあ、いっしょにつくろう。
生まれた時より、良い社会を。
先輩たちの劇的変化を
インタビューでお届け
新卒2年目
事業開発→事業代表
新卒2年目
事業開発→事業代表
新卒2年目
事業開発→事業代表
Step for Professional
入社前の内定期間中
入社当日に考えてきた事業プランをピッチ。事業を創るうえでの大切な視点や心構えを先輩起業家から学びます。
comment
新卒の
実体験を読む
入社当日に考えてきた事業プランをピッチ。事業を創るうえでの大切な視点や心構えを先輩起業家から学びます。
comment
新卒の
実体験を読む
設立1年未満の事業群から所属先を自分で決めます。3~5名で行う新規事業開発に参画していよいよキャリアをスタート。
comment
新卒の
実体験を読む
営業、マーケ、オペレーション構築、採用など、事業づくりに必要な役割をひと通り経験。事業をつくれる基本的な力を学び磨き上げていきます。
comment
新卒の
実体験を読む
新規事業の立ち上げを繰り返し、どんな社会課題もビジネスで解決する、本物の力を身につけます
事業開発の力を磨き、自分で起業したいと思えば、プランを発表していつでも起業できます。
Our Vision
この社会に残されたたくさんの課題を
どうしたら解決できるのか。
答えは、シンプルです。
解決に挑む仲間を一人でも増やすこと。
ボーダレスは「良い社会をつくる」
そんな志を持った人間たちが力をあわせ
困難な課題に立ち向かい
ひとつひとつ解決していく。
この社会の課題を
みんなの希望に変えるために。
GOOD DEISGN AWARD 2019
日本で一番大切にしたい会社特別賞
13 カ国
48 事業
WEBエントリー
エントリーシート選考
オンライン面接 (複数回)
ワークサンプル
内定
【9/14(木)19:00-】実際に儲かるの!?新卒1年目がソーシャルビジネスについて聞いてみた!
詳しくみる