
わたしたちが展開する若者向け正社員就労支援 ステップ就職のサービス開始から約1年半が経ちました。
徐々にサービスのご利用者も増え、毎月100名近くの方からエントリーが来るようになりました。
彼らの多くは、「まだ一度も正社員として働いたことがない」「自分は何がやりたいのか?何が向いているのか分からない」という悩みや不安を抱えています。中には以前の職場で暴力を受けたとか、かなり劣悪な環境で働いてきた人も。
これまでの過去は人それぞれですが、皆に共通するのは"正社員として働きたい"という気持ち。それに加えて “人の役に立ちたい”、“必要とされたい”という思いが強い、ということが挙げられます。
詳しくはこちらでご紹介しています→「ステップ就職ご利用者の声」
若者が“働くこと”に求めている本質を伝える
そのようなご利用者の方の就職先となる企業を常に募集している一方、場合によって提携に至らない場合もあります。というのも、ステップ就職の今の提携先の企業では
"若者を積極的に採用したい"
"未経験でも一から育てるよ" というところが多いのですが、
なかには
“とにかく人が足りないんで、誰でもいいから紹介してくれ。”
というような姿勢で、人を育てる気がないのでは?と判断される企業もあり、そういった場合は提携しておりません。
もちろん一度で判断はできないので、その企業への理解をより深めるため、会社訪問を重ねるようにしています。
なかには、こちらから営業しておいて、こちらからお断りするケースも。
「なんでそんな非効率なやり方やってるの?」とよく言われます。
そんな時は、何の為に私がこの事業をやっているのか―丁寧に、ご説明するようにしています。
また、企業に対し「提携には審査がある」と伝えたら、「何様だ!」と気分を害される事もあります。
そんな時は、ステップ就職へ来る若者の求める、働くことへの本質について話をします。
彼らが求めているものは「愛(愛情)」です。それは甘やかしてくれという事ではありません。
ちゃんと一人の人間として認め、真剣に向き合い接してくれる。いい時は褒めるし、ダメな時には愛を持って真剣に叱ってくれること。
「できるだけ人と関わりたくない。」と言ってしまうような、周りとの関わりに積極的でない若者でも、その心の中では、実は「誰かと関わりたい」と思い、“向き合ってくれる存在”を求めている—そんな話をします。
ステップ就職は、こんなやり方を貫いているので、今も提携先企業は決して多くはありません。
でも、これだけは譲れないこと。だから、時間がかかっても、一歩一歩やっていくしかありません。
なぜならそれが、ステップ就職を頼って来てくれる若者とわたしたちの約束、だからです。
◆若手の採用をお考えの企業担当者様へ◆
↓詳しい案内はこちら
企業様向けページ
直通電話:03-5227-8890 担当:高橋大和(やまと)
◆社長・高橋大和の他の記事を読む◆
□"いい会社"の社長は"いい人"になってはだめ? 大和ブログ Vol.22
□中小企業が挑む誰もが活躍できる職場作り 大和ブログ Vol.21
□ギャンブル採用はもうやめましょう 大和ブログVol.20
□皆さん、彼がステップ就職のワトソンです。 大和ブログ Vol.19
□互いが歩み寄ることで変わる世界がある 大和ブログ Vol.18