RICEプロジェクト実行者とつながるRICE MEET
『購入が寄付になるペット用品ブランド「BUY ONE SAVE ONE」を届けたい!』
※こちらのイベントはどなたでもご参加いただけます。お気軽にご参加ください。
より良い社会を目指すシビックインフルエンサーのプラットフォーム「RICE PEOPLE」で取り組んでいる、
社会に良い取り組みを広げる発信プロジェクト「RICEプロジェクト」。
プロジェクト掲載者の想いを直接聞くことができるイベントRICE MEETのご案内です!
今回は購入が寄付になるペット用品ブランド「BUY ONE SAVE ONE」より、代表の山崎さんをお招きします!
動物保護団体を資金面からサポートする仕組みを作ることはできないか?
そんな想いから立ち上がったのが、購入金額の一部を動物保護団体の寄付に繋げる
ペット用品ブランド「BUY ONE SAVE ONE」です!
今回は代表を務める山崎さんから直接立ち上げの背景やビジョンについて、お話を聞くイベントとなります。
■「BUY ONE SAVE ONE」とは?
「ひとつの購入が誰かの未来をつくる」
購入金額の一部を動物保護活動へ循環するペット用品ブランドです。
応援したい団体を選択し、商品を購入すると売上の5%が動物団体に循環します。
▼「BUY ONE SAVE ONE」について詳しく知る
https://www.buyonesave.one/
■RICE PEOPLEとは
『RICE PEOPLE』はSNS発信でより良い社会をつくる社会発信者「シビックインフルエンサー」のプラットフォームです。
発信でより良い社会を作っていくために、社会に良い取り組みを発信で広げる「RICEプロジェクト」や、発信力を高めるslackコミュニティ、オンラインイベントを提供しています。
フォロワー数に関わらず、「社会を良くしたい」という思いを持つ方は誰でもご登録頂くことができます。
RICE PEOPLEの詳細はこちら▼
https://rice-inc.net/
■「BUY ONE SAVE ONE」を広げるRICEプロジェクトのお知らせ
11/1より、「BUY ONE SAVE ONE」の取り組みを発信で広げるRICEプロジェクトが始まります。
BUY ONE SAVE ONEの取り組みをTwitterやInstagramで発信して取り組みを応援!
10万人に情報を届けることに挑戦します。
皆さんが発信をするとフォロワー数×0.1が植林基金に寄付され、
300円で1本の木を植えることに繋がります。
今回のプロジェクトで最大150本の植林が可能です!
▶RICE tree projectを詳しく知りたい方はこちら
※プロジェクトへの参加はRICEへの登録が必要です。
プロジェクト詳細ページはこちら▼
https://rice-inc.net/project/buyonesaveone/
■タイムスケジュール
18:55 開場
19:00 開演
19:10 『購入が寄付になるペット用品ブランド「BUY ONE SAVE ONE」を届けたい!』紹介
ゲスト:山崎周一さん
ー「BUY ONE SAVE ONE」立ち上げの背景とは?
ー発信したい社会メッセージについて
ー「BUY ONE SAVE ONE」が目指す理想の社会像とは?
19:40 企画説明 担当:RICE PEOPLE 廣瀬
19:45 質疑応答・フリートーク
20:00 終演
■登壇者
一般社団法人BUY ONE SAVE ONE
代表理事
山崎 周一さん
総合商社にて化学品、プラスチックの国内外での販売に23年間従事。
現在国内ベンチャー企業にてプラスチックに代わる天然複合材料の開発、販売を進めている。
今年犬の里親になった際、動物団体の活動資金調達がコロナ禍という事情もあり難しいことを知った。
一方ペット用品市場は1.6兆円と活況であること、またペット用品の多くは化学品やプラスチックを原料としていることから
これまでのネットワークを活かし、オリジナルのペット用品の開発、販売をできないかと考えた。
販売額の5%を動物団体へ循環させることを目的としたペット用品ブランド「BUY ONE SAVE ONE」として展開中