RICEプロジェクト実行者とつながるRICE MEET
『環境と健康に優しいエシカルな調理器具「グリーンパン」を広げたい!』
※こちらのイベントはRICEメンバー、非メンバー問わず、どなたでもご参加いただけます。
お気軽にご参加ください。
より良い社会を目指す発信者プラットフォーム「RICE」で取り組んでいる、
社会に良い取り組みを広げる発信プロジェクト「RICEプロジェクト」。
プロジェクト掲載者の想いを直接聞くことができるイベントRICE MEETのご案内です!
今回はエシカルな調理器具「グリーンパン」より、渡辺さんをお招きします!
環境や健康に有害な物質を製造~使用過程で排出しない、エシカル調理器具ブランドのグローバルリーダーとも呼ばれる「グリーンパン」。
今回はグリーンパンの日本販売を手掛ける渡辺さんから直接「グリーンパン」立ち上げの背景、今後のビジョンについて、お話を聞くイベントとなります。
■「グリーンパン」とは?
グリーンパンは、ヘルシーなセラミック ・ノンスティック・クックウェアを発明した、安全で環境にも配慮された使い勝手の良いフライパンブランドです。
製品はいかなる有毒ガス、持続性汚染物質も排出せず、PFAS(パーフルオロアルキル化合物およびポリフルオロアルキル化合物)、鉛やカドミウムも含んでいません。また再生可能エネルギーの仕様や、リサイクルアルミを使用するなど、サステナブルな製造工程を徹底しています。
▼「グリーンパン」について詳しく知る
https://www.greenpan.jp/ja
■RICEとは
『RICE』はSNS発信でより良い社会をつくる社会発信者のプラットフォームです。
発信でより良い社会を作っていくために、社会に良い取り組みを発信で広げる「RICEプロジェクト」や、発信力を高めるslackコミュニティ、オンラインイベントを提供しています。
フォロワー数に関わらず、「社会を良くしたい」という思いを持つ方は誰でもご登録頂くことができます。
RICEの詳細はこちら▼
https://rice-inc.net/
■「グリーンパン」を広げるRICEプロジェクトのお知らせ
9/13より、「グリーンパン」の取り組みを発信で広げるRICEプロジェクトが始まります。
グリーンパンについて紹介する記事をTwitterで発信して取り組みを応援!
Instagramでフォロワー数1,000人以上をお持ちの方は、商品を体験した感想を発信!
60万人に情報を届けることに挑戦します。
皆さんが発信をするとフォロワー数×0.1がRICEファンドに寄付されます。
今回のプロジェクトで最大60,000円の寄付が積み立てられます。
▶RICEファンドを詳しく知りたい方はこちら
※プロジェクトへの参加はRICEへの登録が必要です。
プロジェクト詳細ページはこちら▼
https://rice-inc.net/project/greenpan/
■タイムスケジュール
18:55 開場
19:00 開演
19:10 『環境と健康に優しいエシカルな調理器具「グリーンパン」を広げたい!』紹介
ゲスト:渡辺 麻子さん
ー「グリーンパン」立ち上げの背景とは?
ー発信したい社会メッセージについて
ー「グリーンパン」が目指す理想の社会像とは?
19:40 企画説明 担当:RICE 廣瀬
19:45 質疑応答・フリートーク
20:00 終演
■登壇者
The cookware company
渡辺 麻子さん
幼少より、地球の反対側の国ってどんなだろうと世界に強い関心を抱いていた。大学卒業後は輸入商社に入社、その後縁あって国際人道支援に携わる。出産を機に、食が人に与える影響の大きさを身をもって体験し食育への関心を増すなか、2008年、世界で初めてフッ素樹脂加工を使わずにこびり付き防止加工を施した画期的な調理器具ブランド、グリーンパンと出会う。フッ素樹脂加工の人体、環境への害を知り非常なショックを受ける。一人でも多くの人に、一秒でも早くこの事実を知らせなければと、2010年、同じビジョンを持った株式会社ワイ・ヨットさんと日本での安全な調理器具の販売を開始。二人三脚で11年間活動し現在に至る。