
京都の強みを再認識していくことを目指して、2008年から毎年開催されている、京都流議定書。
今年は、「SDGs×イノベーション×いい会社×働き方改革の本質をさぐる2日間」をテーマに、8月6日から7日の2日間にわたり、それぞれ講演やディスカッションを行います。
ボーダレスグループ代表田口は1日目に登壇。各界の第一線で活躍される登壇者の皆様と、SDGsやESG投資、ソーシャルビジネスについてなど幅広くお話します。
無料の託児サービスもあるため、小さなお子さんがいらっしゃる方でも安心してご参加いただけます。ぜひご参加ください。
<イベント概要>
【日時】8月6日 12:15〜17:30 / 8月7日 10:00〜17:15
【場所】ハイアットリージェンシー京都
【参加費】無料
【申込】こちらよりお申込みください
※2日間ともに託児サービスがございます。詳しくはこちら。
=========合わせて読みたい=========
▶BUSINESS INSIDER JAPAN
「『10億円稼ぐ社会起業家1000人育てる』23もの社会課題解決に取り組むベンチャーが急成長」(2019.3.20)
▶YOUTURN
No.1「恩」と「成長」で加速するソーシャルビジネス組織論(2019.2.25)
No.2 人を育て助け合う企業カルチャー(2019.2.25)
No.3「制度は思想」(2019.2.25)
▶#FUKUOKA
「社会貢献で売上43億円超! 「ボーダレス・ジャパン」の特異なビジネスと経営手法とは」 (2018.12.17)
▶PRESIDENT Online
「世界の貧困の解決に「儲け」は必要なのか」(2017.12.10)
▶田口ブログ
「なぜ、社会問題を解決するいいビジネスアイデアは広がらないのか?」(2017.11.20)
▶TEDxHimi| Kazunari Taguchi |
「人生の価値は、何を得るかではなく、何を残すかにある。 」(2016.7.29)