
「未来にむけて、社会人が今学んでおくべきこと」 をコンセプトに生放送授業を365日無料で提供しているSchooの授業に、ボーダレスグループ各社の代表が5か月連続で登壇します。
第一回目の授業には、ボーダレスハウス株式会社社長の李成一とピープルポート株式会社社長の青山明弘が登壇。「今、私たちが立ち向かわなければならない日本もはまどの社会課題」をテーマに人種差別や難民問題をピックアップし、それらの解決方法について視聴者のみなさんと一緒に考えていきます。
生放送は無料でご視聴いただくことができ、放送後はschooに登録することでアーカイブを視聴することができます。schooの授業は参加型のため生放送中にコメントや質問もしていただけますので、ぜひ授業をご覧ください。
【この授業で学べること】
・今、日本社会が抱えている課題のリアル
(6/1の授業は人種差別・異文化理解、難民問題をピックアップ)
・社会課題を解決する1つの手段としてのソーシャルビジネス
【こんな方にオススメ】
・人生100年時代、長く働くのであれば「社会に対して何か役に立つことをしたい」という方
・今、社会が持っている問題の実情を知りたい方
・ソーシャルビジネスについて具体的に知りたい方
【今後の授業予定】
■第1回 6/3(月)21:00-22:00
□登壇者
・ボーダレスハウス株式会社 社長 李 成一
・ピープルポート株式会社 社長 青山 明弘
□授業テーマ
「今、私たちが立ち向かわなければならない日本の社会課題(前編)」
■第2回 7/1(月)21:00-22:00
□登壇者
・タベモノガタリ株式会社 社長 竹下 友里絵
・ポストアンドポスト株式会社 社長 吉田 照喜
□授業テーマ
「今、私たちが立ち向かわなければならない日本の社会課題(後編)」
■第3回 8/5(月)20:00-21:00
□登壇者
・ビジネスレザーファクトリー株式会社 社長 原口瑛子
・BLJBangladesh 代表 Faruk Hossain
□授業テーマ
「今、私たちが立ち向かわなければならない世界の社会課題」
■第4回 9/2(月)20:00-21:00
□登壇者
・ボーダレスグループ副代表 鈴木 雅剛
□授業テーマ
「ビジネスの力で社会課題を解決するソーシャルビジネスとは?」
■第5回 10/21(月)20:00-21:00
□登壇者
・ボーダレスグループ代表 田口 一成
□授業テーマ
「最短ルートで社会課題を解決する社会起業家プラットフォームの可能性」