現在弊社で行っている半年間の社会起業プログラム「ボーダレスアカデミー」。

そのエッセンスを2日間に凝縮した特別プログラムを、沖縄の社会起業家に向けて「うむさんラボ」と共同開催!

代表田口 一成が講師として、『ソーシャルコンセプト→ビジネスコンセプト→ビジネスプラン』という独自の起業フローを通して、社会問題の本質にアプローチするソーシャルビジネスの作り方をお伝えします!

♦関連記事(田口一成)♦
失敗する起業家は「ビジネスモデル」から考える。

▼イベント情報

【日時】
2019年6月14日(金) 13:00〜19:00
2019年6月15日(土) 9:00〜17:00
(終了後、18時から懇親会を予定しています)

【会場】
琉球新報社 新本社ビル 9F会議室
住所:沖縄県那覇市泉崎1-10-3
URL:https://ryukyushimpo.jp/pages/page-194.html

【参加料】
無料 ※2日目の懇親会は会費制(任意参加)

▼応募について

【応募条件】
・定員:10名 ※チームで参加希望の場合は要相談

・条件:
(1)解決したい社会問題があり、そのために自分自身が経営者として起業を目指していること。
個人事業としてではなく、法人を設立して社会インパクトの創出を目的としていること。
現時点での経験は問いませんが、その本気度やアカデミー生同士の協力関係が築けるかなど一定の審査(オンラインインタビュー)を行います。

(2)両日(6月14日・15日)参加できる人。

※聴講生も若干名募集します。条件は、社会問題の解決に強い関心を持っている人。
但し、6月14日・15日の両日参加できる人を優先します。

【応募期限】
2019年6月9日(日)まで

▼応募方法

本プログラムへの参加を希望する方は、下記に沿って、送信先メールアドレス宛に
必要事項を記入してメールを送信してください。

<メール送信先>

担 当:うむさんラボ事務局
E-mail:contact@umusunlab.co.jp

<必要事項>
・参加希望者:氏名、電話番号、メールアドレス、所属(企業、学校等)と、
取り組みたい社会課題のテーマや事業アイデア
(300〜400文字程度を目安にして、簡潔にまとめてください)

・聴講希望者:氏名、電話番号、メールアドレス、所属(企業、学校等)、聴講の理由

【プログラム内容(予定)】
1日目:事業アイデアのソーシャルコンセプトを明確にする。
2日目:ビジネスコンセプトを作成し、ビジネスプランの作り方を理解する。

【運営】
<講師>
株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役社長 田口 一成

<アドバイザリーボード>
株式会社うむさんラボ コアメンバー 比屋根 隆
 (株式会社レキサス代表取締役)
株式会社うむさんラボ コアメンバー 佐藤 道明
 (株式会社Hanoi Advanced Lab (HAL) 代表取締役)
株式会社うむさんラボ コアメンバー 白石 智哉
 (ソーシャル・インベストメント・パートナーズ理事)
株式会社うむさんラボ コアメンバー 三尾 徹
 (株式会社ミオアンドカンパニー代表取締役)

【主催/協力】
主催:株式会社うむさんラボ、株式会社ボーダレス・ジャパン
協力:株式会社琉球新報社

【お問い合わせ】
本件に関するお問い合わせは下記までお願いします。

担当:うむさんラボ事務局
E-mail:contact@umusunlab.co.jp

▼うむさんラボとは

「自然とひと、人とひととがありのままの姿で、ともにあることができる社会」を目指している会社です。
具体的には「社会をより豊かにする」事業への“社会的インパクト投資”と、幅広いビジネススキルやネットワークを活用した経営支援、事業開発などを行っています。

うむさんラボ公式サイト:https://umusunlab.co.jp/
うむさんアカデミー詳細:「「ボーダレス・ジャパン」×「うむさんラボ」の共同企画として、沖縄で社会起業プログラム「うむさんアカデミー vol.0 」を開催します!

▼ボーダレス・ジャパン主催イベント@大阪 6/2

【若手起業家と考える「社会問題を解決するシゴト】

ご興味のある方、ぜひご参加お待ちしております。