慶應義塾大学公認学生団体S.A.Lにて、ボーダレス・ジャパン代表取締役副社長の鈴木が講演いたしました。

■開催日:2017年6月24日
■講演場所:慶應義塾大学日吉キャンパス

当日は大学1,2年生を中心に70名ほどの方に参加していただきました。

前半の講演では、鈴木から「社会問題とは」「ソーシャルビジネスで社会問題を解決する方法」などをお話しました。


後半のワークショップでは、S.A.L.のソーシャルビジネスプロジェクト「To2Bag」で販売しているトートバッグを題材に、「エシカルに興味のない人に振り向いてもらうための施策」をグループごとにディスカッション。


鈴木からは、各グループにフィードバックをお伝えしました。

学生団体S.A.L.
国際問題に関して理解を深め、啓発していくことを目的として2008年6月に立ち上げ。
Send out(国際問題を伝える)
Aid(助けを求めている人を救う)
Learn(世界の現実を知る、学ぶ、理解する)
をコンセプトに、スタディー・ツアーで国際問題の現実と向き合い、イベントやフリーマガジン、ドキュメンタリー、商品プロデュースなどの具体的なプロジェクトを行なう学生団体。

ボーダレス・ジャパン社員への講演依頼はお問い合わせからご連絡ください。

◆関連記事◆
ボーダレス・ジャパン・ジャパン講演情報
ソーシャルビジネスとは?
社会起業家とは?