
ボーダレス・ジャパンでは2020年10月より、企業・自治体・教育機関との連携を強化し、社会をよりよくする取り組みを増やすべく、法人窓口を新設いたしました。
(法人窓口設置に関する詳細はこちら)
そこで、窓口新設に伴い具体的にどのような連携・協業ができるのかをお知らせし、グループ各社と実際にお話いただく機会を作ろうと、グループ初となる「ボーダレス大商談会」を開催することとなりましたのでお知らせいたします。
ボーダレス大商談会 概要
■日時
2020年11月25日(水)~26日(木) 10:00~16:00
■場所
Zoomによるオンライン商談
■方法
担当者との個別商談、30分程度
(商談後は個別でのやりとりが可能です。)
■対象
企業、自治体、教育機関などで社会課題解決に取り組んでいる方
■主催
株式会社ボーダレス・ジャパン
■お申込み
https://forms.gle/MtKKHe82ubqETej29
参加事業と主な商談内容一覧
(画像をクリックするとGoogleスプレッドシート版がご覧いただけます。)
1.ビジネスレザーファクトリー
事業詳細 / 商談内容詳細
2.ジョッゴ
事業詳細 / 商談内容詳細
3.UNROOF
事業詳細 / 商談内容詳細
4.BLJ Bangladesh
事業詳細 / 商談内容詳細
5.ボーダレスファーム
事業詳細 / 商談内容詳細
6.Enter the E
事業詳細 / 商談内容詳細
7.サンデーモーニングファクトリー
事業詳細 / 商談内容詳細
8.ポストアンドポスト
事業詳細 / 商談内容詳細
9.#ママバラ
事業詳細 / 商談内容詳細
10.ローカルフードサイクリング
事業詳細 / 商談内容詳細
11.ピープルポート
事業詳細 / 商談内容詳細
12.みらい畑
事業詳細 / 商談内容詳細
13.きら星
事業詳細 / 商談内容詳細
14.先生の学校
事業詳細 / 商談内容詳細
15.ボーダレスキャリア
事業詳細 / 商談内容詳細
16.Yancle
事業紹介 / 商談内容詳細
17.ハチドリ電力
事業紹介 / 商談内容詳細
18.MAYSOL
事業紹介 / 商談内容詳細
グループ合同大商談会開催の背景
昨今のSDGsに向けた取組みや社会課題解決に関する関心の高まりを受け、企業や自治体、教育機関から協業のお申し出や取り組みに関するご相談を受けることが増えてきたことから、ボーダレスグループでは新たに法人向け窓口を設置いたしました。
そして、具体的にどのような連携・協業ができるのかを関係者の皆さまにお知らせし、グループ各社と実際にお話いただける機会を作るため、本イベント開催に至りました。
11/25,26の参加が難しい場合は、窓口からの問い合わせをいただくことで、別日に商談を実施することも可能です。下記フォームよりご連絡下さい。
■法人向け窓口 ご連絡フォームはこちら
■講演ご依頼フォームはこちら
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
◆ボーダレス・ジャパンとは◆
「ソーシャル・ビジネスで世界を変える」ことを目指し、社会起業家が集うプラットフォームカンパニーとして2007年3月設立。貧困・環境問題など社会問題の壁を超える37の事業を展開。偏見のない世界を作る多国籍コミュニティハウス「ボーダレスハウス」、オーガニックハーブで貧困農家の収入をアップする「AMOMA natural care」、バングラデシュに雇用を作るビジネス革製品「ビジネスレザーファクトリー」など多くの社会的事業を創出している。活動拠点を東京・大阪・福岡・韓国・中国・バングラデシュ・台湾・ミャンマー・ケニア・グアテマラ・インドなどへ世界13ヵ国と拡大し、2019年度の売上高は54億円を超える。
< 会社概要>
商号 :株式会社ボーダレス・ジャパン
代表者:代表取締役社長 田口 一成
本社 :東京都新宿区市谷田町2-17 八重洲市谷ビル6F
設立 :2007年3月
資本金:1,000万円
企業URL:https://www.borderless-japan.com/
<本件に関するお問い合わせ>
担当:渉外・広報担当 日野
Email:sr_pr@borderless-japan.com