8月のボーダレスシネマは、ドキュメンタリー映画「ポバティー・インク ~あなたの寄付の不都合な真実~」の上映とトークセッションを行いました。

「貧しい気の毒な人たちのために手を差し伸べよう」「彼らは無力で何もできない」

そんなイメージを謳い、繰り広げられてきた営利目的の途上国開発は、今や数十億ドルに及ぶ巨大産業となっている。その多くの援助活動が失敗に終わり、援助の受け手がもともと持っている能力やパワーも損ないさえする。

私たちの「支援」がもたらす問題は?正しい支援のあり方とは?途上国とどう向き合うべきなのか?ハイチやアフリカを主な舞台に、“支援される側”の人たちの生の声を伝えるドキュメンタリー。

元JICA職員など多様なゲストによるトークショーも同時開催

(トークセッションのゲストは有限会社ペーパーカンパニー 代表取締役社長、株式会社キナックスホールディテングス 取締役会長 中村修治様ビジネスレザーファクトリー株式会社代表取締役社長
原口 瑛子

 

ご参加いただいた皆さまからは、
「あらためて、貧困や社会問題について考えるいい機会になりました。」
「寄付はいいものだと思っていましたが、これからはどんなところに寄付をするのか考えてみたいと思います。」
「 原口さんの与える・与えられる関係ではなく、会社のメンバーは一緒に社会をつくっていく仲間たちという言葉が響きました」
など、様々な感想をいただきました。

 

次回、9月のボーダレスシネマでは、映画ジェンダー・マリアージュ ~全米を揺るがした同性婚裁判~

を上映いたします。(新型コロナウイルス感染症対策のため、オンラインで実施いたします。)

 

【オンライン開催】
・9月15日(火)19:00~
・映画「ジェンダー・マリアージュ ~全米を揺るがした同性婚裁判~
・ゲスト:寺原真希子様(弁護士 / 一般社団法人Marriage For All Japan 代表理事)、中村修治様(有限会社ペーパーカンパニー 代表取締役社長/株式会社キナックスホールディテングス 取締役会長)
申込・詳細をみる

皆さまのご参加、お待ちしております!