今を生きる言葉に出会う "BORDERLESS TALKS"

5月20日(水)に第1回を開催した「BORDERLESS TALKS」

このイベントでは、ボーダレス・ジャパン代表の田口一成がパーソナリティとなり、脚本なしでゲストと"素"で語り合います。
田口と起業家の哲学や信念をテーマに、参加者のみなさまと共に考えるトークライブです。

ご質問はイベント内で随時募集しています。
肩の力を抜いてお気軽にご参加ください!

ここでいくつか、第1回、第2回の「BORDERLESS TALKS」にご参加いただいた皆様からの感想をご紹介します!

▶BORDERLESS TALKS #01 より

お話を聞きながら、またこのボーダレストークを他の人にも共有し、会社の同僚と話す機会を持てました。コロナだからこそ、どのようなことに貢献していきたいか、というのを考えたときに、ボーダレスジャパンの話は非常に刺激的でした。私もまずは半径3mを幸せにするところから始めたいと思います。

本日のトークライブで、まずは強く熱い思いや理想が何より大切ですが、思いの次にはしっかりと社会をみて、現実を知らなくては進めないと思いました。

▶BORDERLESS TALKS #02 より

ともみさんや田口さんの話を聞くと、自分はどうしたいのか?どうやって行きたいのかを考える貴重な機会をもらっています。会社員のなかで、どのようにしたいのか?会社にとっては良くても、社会にとって悪いことをしているというのは、すごくやるせなさを感じています。私も戦略的に動きたいと思います。

とても面白く、為になるお話ありがとうございました。服飾の学校をでて、日本の縫製工場で働いていますが、毎日沢山の服が世界中で作られていると思うと怖くなる時があります。私の働いている工場では受注がメインのブランドも扱っていますが、それでも生地が余って捨てることもあるので、アパレル産業の問題の大きさを肌で感じています。

6月の「BORDERLESS TALKS」は"もやもや"月間!

挑戦者たちの心にも"もやもや"は存在した!Shin Sekai Inc.代表 坪田勝志が自分と向き合うことで見えてきた"もやもや"をスッキリさせるヒントとは。
そして、きら星代表 伊藤綾が今の自分を見つめなおし、自分にとってのコミュニティを作ることの大切さを語ります。

\\参加受付中//
第3回 心に起こる”モヤモヤ”の正体 Shin Sekai Inc. 6/10(水) 19時~

第4回 自分を生きる場所を作る きら星 6/17(水) 19時~

==================================

◆カンブリア宮殿特別企画 トークライブ アーカイブ◆

▶4/17 田口一成 編
YouTube
イベントレポート 前半後半

▶4/18 鈴木雅剛 編
YouTube
イベントレポート 前半後半

▶5/1 田口&鈴木 W登壇編
YouTube