こんにちは!ビジネスレザーファクトリータバコです。

4/16放送ボーダレス・ジャパン出演のテレビ東京系列カンブリア宮殿はご覧いただけましたでしょうか?
見逃してしまった方も、本日からTVer(無料※)やテレビ東京ビジネスオンデマンド(有料)、Paravi(有料)でもご覧いただけますので、ぜひそちらをご覧ください!(※4/23より1週間無料でご視聴いただけます)

番組冒頭部分で紹介いただいた、ビジネスレザーファクトリーについてもっと知りたいという多くの方の声にお応えして”カンブリア宮殿特別トークライブ”を企画しました!

当初は革製品の事業ではなかった

バングラデシュの貧困層の雇用を生むために始まったこの事業。
当初は、革製品ではなく、全く違ったものを作っていました。

様々な失敗を経てたどり着いた、革事業。
設立から5年の今では、全国18店舗出店、バングラデシュでの雇用人数も2人→650人になりました。

そんなビジネスレザーファクトリーのこれまでとこれからについて、
ビジネスレザー ファクトリー代表 原口瑛子とバングラディシュ工場の代表 ファルク・ホセインとサーカル・マスンがお話します!(*日本語でのトークライブです)

オンラインで行うトークイベントを通し、GWをご自宅で過ごされる皆様を、
私たちの工場のあるバングラデシュとオンラインでお繋げいたします!
是非奮ってご参加下さい!

ーこんな方にオススメー
・カンブリア宮殿を見た方
・ビジネスレザーファクトリーの商品をお持ちの方
・貧困解決のビジネスに興味がある方
・ソーシャルビジネスについて興味がある
・貧困問題を解決したい
・生産者の実際の生活を知りたい方

―代表達が直接お答えします!ー
イベントではQ&Aの時間をたっぷり確保しています。
事前にTwitterで「#ビジネスレザーファクトリー #カンブリア宮殿」とつけて質問をツイートしていただくと、イベント内で回答いたします。またイベント中も、Zoomチャット機能でみなさんからの質問を募集します。
※すべての質問にお答えできない場合もありますので、予めご了承ください。

<イベントについて>
【日時】5月2日(土) 14:00~15:30
【方法】オンライン(Zoom)
【定員】200名

*イベントは日本語にて行います。
*「Zoom」というアプリのダウンロードが必要です。
PCまたはスマートフォンよりダウンロードをした上でご参加ください。
*当日の様子を撮影し、ボーダレスグループのWebサイト・広報物等で
使用させていただく可能性がありますので、予めご了承ください

イベント詳細・お申込みはこちら

<Twitterで質問しよう!>
#ビジネスレザーファクトリー #カンブリア宮殿

ツイートはこちらから!

■ビジネスレザーファクトリーとは?

手頃な価格で上質な革製品を提供する「働く人のための」牛本革製品専門ブランド。バングラデシュの貧困層に雇用を生み出すことを目的として始まった。バングラデシュでは、年に一度開催されるイードと呼ばれるお祭りで、大量の牛皮が発生する。この牛皮を使った革製品の工場で、雇用を生み出せる可能性を見出だし、2014年に事業をスタート。創業から5年、現在工場では約600名を雇用、その家族を含め、約3,000名の生活を支える。2014年3月よりネット販売を開始、現在18店舗を構えている。2015年には「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2015」を受賞し、「ガイアの夜明け」、「事業構想」などメディアにも多数掲載される。

▶︎ビジネスレザーファクトリー公式HP

 

◆あわせて観たい◆

ビジネスレザーファクトリー ブランドムービー

◆あわせて読みたい◆
<はなみちのビジレザ経営日記>
経営者の仕事って、結局いったい何なのか?
「ビジレザ社長会」開催ー経営リテラシーを高めるにはー
「人事面談」とは?—自己改革の機会、そして…
ビジレザの「経営理念」とは?
「経営者は孤独である」って本当か…?
「いい会社」って何だろう?そして、その先には..
私たちは何のために「働く」のか?
私が「働く」ことにこだわる理由
経営者としての本当の「強さ」とは?
一周回ってたどり着いた新たな経営理念(案)について
新卒に対して今の私にできる唯一の約束について
□バングラデシュ革工場の現状について