\大阪の店舗勤務を視野に入れている人は必見!/

バングラデシュの貧困問題に取り組むビジネスレザーファクトリーが、社会人の方を対象に大阪でオープンイベントを行います!

 バングラデシュの工場で500人近くの雇用を創出しつつ、日本ではビジネスシーンに特化した革製品を全国16店舗で販売するビジネスレザーファクトリー。豊富なカラー展開でビジネス商材を扱うショップは、たくさんのお客様にご愛顧いただき、創業以来、着実にインパクトを拡大しております。

今では出店依頼も多くいただくようになり、来年2月には神戸店のオープンも決まりました!
そして私たちは3年以内に
・バングラデシュでのソーシャルインパクトを1,000人すること
・バングラデシュに、“はたらく”も“生きる”も共存した「ボーダレスビレッジ」をつくること。
・そして、バングラデシュ以外の途上国でも生産拠点をつくること。

を目標としており、

そのために、
・国内店舗を30店舗以上にすること。
・海外店舗をつくること。

を目標にしております。

この説明会では、実際にビジネスレザーファクトリーの社長と関西エリアの店長2名と人事担当者から
・どのように現地の雇用を確保しているのか
・どのような戦略で進めているのか
・店舗での働き方はどんな風なのか
・この先のビジョンをどう描いているのか

など、ソーシャルビジネスの現場の「リアル」をお伝えします。また、具体的にどういう姿勢で仕事に取り組み、ここまでどんなキャリアステップを歩んできたのか?さらには、企業文化やこの事業で”どんな人”が活躍しているかなどもご紹介。ざっくばらんに話せる座談会もあります。

「背景のわかる商品を自信を持ってお客さまに届けたい!」「販売接客で新たなステップ、キャリアを検討している!」「もっともっと販売接客を極めたい!」という方はもちろん、「販売職は未経験だけど、社会問題の解決に本気で仕事で携わりたい」という方や「学生時代に国際協力などの社会貢献活動に携わっていた」という方など、そんな社会人の方はぜひご参加ください。

イベント申込フォーム

こちらからご応募ください。

PROGRAMS
PROGRAM 1
ビジネスレザーファクトリー社長が語るブランドストーリー

ビジネスレザーファクトリーの理念やブランド誕生秘話、ビジネスモデルのこと、解決しようとしている社会問題や、生み出しているソーシャルインパクト(=社会問題解決の成果)など、事業の全貌と未来をご紹介。この仕事ならではの困難やおもしろさ、今後目指すビジョンもお話します。

PROGRAM 2
事業の最前線、「店舗」での働きがいと想いとは。

製販一貫体制を築く当社の“ラストバトン”―それが販売のポジションです。最前線でそれを体現するメンバーがどういう働き方をしているのか、またどのようなキャリアステップで何を目指しているのかをお話しします。神戸店の立ち上げも間近に迫っているため、どんな店舗を目指しているのかについても店長2人のトークセッションでお届けします。

PROGRAM 3
なんでも聞ける座談会

実際に働くメンバーと直接話せる座談会です。具体的な仕事内容やこの仕事ならではのやりがい・苦労、実際に行ったバングラデシュの話、今後のキャリアなどについてなど、気になることは何でも聞いてください。

メンバープロフィール

ビジネスレザーファクトリー株式会社 代表取締役社長
原口 瑛子

熊本県出身。高校時代に貧困や飢餓の写真を通して見たことから、「貧しい人々に役立つ仕事をする」と決意。イギリスのサセックス大学開発学研究所で貧困と開発修士課程を修了後、JICAに入構。持続的な貧困削減を目的としたビジネスが出来ないかと考え、ボーダレス・ジャパンに入社。

加藤千穂

店舗設計/人事・採用担当
加藤 千穂

静岡県出身。カナダや東南アジアで出会った友人の、故郷の貧困状態など貧富の差を目の当たりにし、「ホスピタリティ」という切り口で社会問題の解決に携わりたいとビジネスレザーファクトリーへ。接客,販売,営業開発,店舗の運営業務全般を担ってきた。現在は人事を担当。

上田 勝仁

神戸店 店長
上田 勝仁

兵庫県出身。全国展開する高級注文紳士服の店長や広報、米国高級百貨店の日本法人でマネージャーを経験したのち、ビジネスレザーファクトリーのなんば店の店長を経て、梅田店にも立ち上げから携わる。その他、ロジスティックの仕組みを見直したり、店舗メンバーの育成カリキュラムを0から手がけ、「仲間が生き生きする組織作りを実現する」という志のもと、組織デザインやチームビルドに携わる。

大阪エキスポシティ店 店長
今井 仁美

京都府出身。実家が元々商売をしていて、親の背中をみて育つ。高級筆記具などを中心に文具業界の接客販売経験を経て、次の専門性にトライしたいと感じていた際、ビジネスレザーファクトリーに出会い入社。なんば店の店長を務め、2019年5月にはエキスポシティ店の店長に就任。「自分達が販売すれば働く人が増える」ということに最大の意義を感じ、チームマネジメントに取り組む。