
ゴミがない社会を作り、こどもたちに豊かな地球環境を残すをコンセプトに掲げる、ポストアンドポスト株式会社は、『5月30日(ごみゼロの日)』にちなみ、使わなくなった大型ベビー用品を買取し、査定額+販売中のこども服 1,000円分のチケットを先着150名(3店舗各50名様ずつ)にプレゼントするイベントすてずにつなぐ ベビー用品ウィークを実施します。
■すてずにつなぐ ベビー用品ウィークとは?
5月30日『ごみゼロの日』から6月5日『環境の日』をまたぐ期間限定キャンペーン。
【期間】
2019年5月30日(木)~2019年6月9日(日)
【対象】
大型ベビー用品 4品目
ベビーカー・ベビーベッド・チャイルドシート・ハイローラック
【プレゼント】
買取受付後、査定額とは別に、こども服の購入に使用できるチケット1,000円分を先着150名様にプレゼント。
【キャンペーン後半】
専任スタッフによるクリーニングで生まれ変わったアイテムは6月15日(土)~30日(日)の期間、『ベビー用品リユースマーケット』として店頭で販売を開始。次の持ち主へ。
■キャンペーンへの想い
不要なものを次世代に渡し、必要なものをリユースで購入するサイクルを体験。子育て世帯へ、『捨てない』暮らしと環境を伝えます。
世界で最も焼却炉が多い国、日本。世界の70%とされる1,243施設※が存在し、ゴミ焼却関連費用の総額は年間1.8兆円。世界で最も「モノを捨てる社会」それが現代の日本です。
ごみゼロの日をきっかけに、子育て世帯の方へ”ゴミを減らし、モノを長く使う社会”を考えてほしい—使わなくなったベビー用品を『使い捨て』するのではなく、次の持ち主へ『つなぐ』役割をポストアンドポストが担い、新しい地域循環を起こします。
使わなくなったベビー用品をお持ち込みいただいた方へは、査定額とは別に1,000円分のチケットをプレゼント。チケットで今必要なものを店内で購入することで、リユースを身近に感じていただくきっかけを生み出します。(※出所 OECD2008年より)
■POST&POSTの背景とこれから
捨てない、100年後の未来のために。使い捨てサイクルにさようなら。
代表 吉田はこどもの誕生をきっかけに『ものを大切にする暮らしを、こども用品のリユースから始めたい』と2015年9月、 POST&POST 1号店をオープンしました。
それまでリサイクルに積極的でなかった子育て世代の方の利用を促進すべく「圧倒的なアイテム数・店内のオシャレさ・商品の清潔さ」を徹底。大きな話題をよび、今では月間で4,000名以上が訪れ、2018年には西区石丸店、東区土井店をオープンするまでに。
店舗で買取査定されたアイテムは、専任スタッフによるクリーニングで生まれ変わらせ、店頭に並べられない商品はパートナー企業を通して海外のこどもたちに届ける活動を行うなど、不用品を捨てない活動に力を入れています。これからも子育て世帯に向け『リユースをファーストチョイスに』という、新たな消費の価値を、福岡から発信し続けます。
【店舗情報】
■長住店
住所:福岡市南区長住5-15
電話:092-408-2740
■西区石丸店
住所:福岡市西区石丸3-4-26
電話:092-834-6330
■東区土井店
住所:福岡市東区土井4-2-5
電話:092-410-2000