
「立ち上げたいソーシャルビジネスがある」
「就職して実力をつけるか、起業するかを考えている」
そんな学生のために、ボーダレスグループ創業者の田口一成または鈴木雅剛と1対1でお話できる場を設けました。
事業計画書としてまとまったプランをお持ちいただく必要はありません。
なんとしても解決したい社会問題があり、それを実現するアイデアを持っている方。ソーシャルビジネスを立ち上げてきた経営者から起業に向けて直接フィードバックが欲しい方は、ぜひご応募ください。
あなたの志とアイデアを聞きながら、実現可能なソーシャルビジネスのプランとしてブラッシュアップしていきます。
なぜこの企画を作ったのか
ボーダレスグループは、ソーシャルビジネスで社会問題を解決し、いい社会をつくるためにあります。そしてそのためには、社会課題を解決する会社を増やしていくことが重要だと考えています。
私たちはこれまで、学生時代に社会問題解決のために走り回り「そのまま仕事にしたい」と思っていても、経験を積むために総合商社やコンサルティングの企業に入り、当初の志を実現しないまま働き続ける方に多く出会ってきました。
学生の間に「やりたい」と思ったことを、そのまま実現できる人を増やしたい。そう考え、この企画に至りました。
すぐに立ち上げたい場合は、学生起業に向けてボーダレスグループが資金・リソース・ノウハウなど全面的にバックアップ。最速で問題を解決するために伴走します。
~参考記事~
「ソーシャルビジネスだけで年商30億円を実現する企業が明かすビジネスプランの作り方」
「失敗する起業家は、ビジネスモデルから考える。」
「なぜ、社会問題を解決するいいビジネスアイデアは広がらないのか?」
創業者プロフィール

株式会社ボーダレス・ジャパン代表取締役社長
田口 一成
1980年生まれ。福岡県出身。
早稲田大学商学部卒。大学2年時に、発展途上国で栄養失調に苦しむ子どもの映像を見て「これぞ自分が人生をかける価値がある」と決意。株式会社ミスミ入社後、25歳で創業。現在は、日本・韓国・台湾・バングラデシュ・ミャンマー・ケニア・トルコ・グアテマラで世界を変える18のソーシャルビジネスと、新たに創業する新規事業の事業戦略アドバイザーを務める。
※福岡会場の担当。

株式会社ボーダレス・ジャパン代表取締役副社長
鈴木 雅剛
1979年生まれ。山口県出身。
横浜国立大学大学院卒。新卒で株式会社ミスミに入社。入社直後から新規事業開発を担い、2年で売上高3億円の黒字事業へ。就職前より起業を志し、「共にやった方が速い」と同期入社の田口と共に2007年に創業。グループ全体のファイナンスを担う。
※東京会場の担当。
日時 |
2,3月のご希望の日時 |
---|---|
時間 |
1回60分 |
会場 ・ アクセス |
□福岡会場 □東京会場 |
MAP | |
対象 |
・なんとしても解決したい社会問題があり、ビジネスを立ち上げると決めている方 |
申込締切 |
3月30日(火)23:59 |
申込方法 |
以下のエントリーフォームよりご応募ください。頂いた内容を拝見し、3営業日以内に参加の可否と日時の候補をご連絡します。 |
注意事項 |
・学生の方のみ応募可能です。 |
申込フォーム
(申込後に自動返信メールが届かない場合は、お手数ですが問い合わせフォームよりご連絡ください)
問い合わせ先
株式会社ボーダレス・ジャパン 石川 えりか
recruit[at]borderless-japan.com
※[at]→@に変更