実習生は日本語を話すことができないため、仕事を覚えることができず、会社の人は実習生に仕事を任せることができません。そのため、会社の人から怒鳴られてしまったり、最低限の仕事しかできないため給料も上がりません。さらに、地方で働いている実習生が多いこともあり、日本人とつながれる機会がないため悩みがあっても相談先がないです。そんな実習生の弱みにつけ込む国内ブローカーの存在もあり、年間9,000人近い実習生が失踪してしまっている問題があります。
むすびばでは、技能実習生に対してオンライン日本語教育を行っています。仕事内容として、技能実習生の日本語力が向上することはもちろんなのですがそれだけではありません。
技能実習生は会社以外の日本人と関わる機会がとても少ないため、授業を通して実習生と仲良くなり仕事や生活で何かあった時に相談してもらえる関係性になって欲しいです。そのため、日本語を教えた経験がなくてもこれまで外国の人と関わったことがあり、その人たちをサポートしたいと思っている人を募集しています。
むすびばは、日本で働く決心をした技能実習生が失踪してしまったり、会社で苦しむことがなくなり、日本での生活を楽しんでもらいたいと思い創業しました。
技能実習生の日本語力が向上し、コミュニケーションを取れるようになっていく姿を目の前で見れることは何よりのやりがいにつながると思います!
実習生1人1人に寄り添って、「技能実習生が日本に来てよかった」と思える社会を一緒に作れる人と働けることを楽しみにしています。
むすびば代表 相原
・技能実習生に対するオンライン日本語教育
・授業準備(授業で使用するテキストなどは全てこちらで準備しておりますので、授業内容の作成などは必要ございません)
・技能実習生との連絡
・日本にいる外国籍の人をサポートしたいと思っている方
・実習生の立場に立って考えられる方
・相手の話を傾聴できる方
・自分の考えに固執せず新しい考え方を取り入れられる方
・笑顔で優しく接することができる方
【契約期間】
1年以上
【必須スキル・経験】
外国の人と関わった経験がある人
【歓迎スキル・経験】
海外で滞在した経験がある人
日本語を教えた経験がある人
勤務地不問、フルリモート(在宅勤務)
週2以上
20:00〜22:00
土曜日
1コマ 2,000円(1時間)
特になし
Webエントリー
↓
応募確認・面接の日程調整
↓
面接(オンライン)
↓
模擬授業(オンライン)
↓
合否連絡
1名
■技能実習生の失踪を防ぐためにできること
https://www.borderless-japan.com/academy/entrepreneur/56021/
以下の項目に入力し、エントリーしてください。