誰もがソーシャルビジネスに挑戦できる社会へ
(企画・マーケ職募集)

COMPANY
ボーダレスアカデミー
中途採用
誰もがソーシャルビジネスに
挑戦できる社会をつくる
累計で1,000名以上が受講し、3ヶ月間の起業伴走プログラムには300名が参加、約100名もの社会起業家の誕生に伴走してきました。
培ってきたノウハウをもとに、日本中・世界中で社会起業家が誕生する社会の仕組みを構築します。

インタビューで読む
仕事のリアル
どんな現場で、どんな希望が生まれているのか?
ボーダレスのリアルを感じてください。

代表
半澤 節
WEBマーケターの仕事
- ボーダレスアカデミーの認知を日本中へ広げる
- 認知・集客企画〜実行まで一気通貫=裁量が大きい
- 自分の仕事が世の中をビジネスのあり方を大きく変える
はじめに、事業について教えてください。
ボーダレスアカデミーは、社会起業のためのソーシャルビジネススクールです。
社会のために力を使いたい、社会起業を目指したい、ビジネスモデルをブラッシュアップしたい、という方に
これまでボーダレスが培ってきた「ソーシャルビジネスの作り方や社会起業の独自メソッド」を学ぶ講座や、「ビジネスプランを完成」させる伴走プログラムを提供しています。
2018年10月から開校し、これまで1,000名以上の方がなんらかの講義を受講され、また実際に100名近い社会起業家が誕生しています。

半澤さん
積み重ねた実績がありますね。
プログラム内容は、毎期、関わってくださる第一線のメンターさんたちとブラッシュアップを重ねています。
同じことをやる期はなくて、どんどんクオリティは上昇していますし、参加者の熱量や満足度も高くて卒業後には一生ものの同期ができるコミュニティと実際に社会を変えるソーシャルビジネスがどんどん誕生しています。
卒業生の声を聞くにつれても「自信を持ってお勧めできるもの」に一つ確立できたと、そう言える実感があります。

半澤さん
具体的にはどんな内容/サポート体制なんでしょうか。
内容としては、ボーダレスの社会起業ノウハウを全て詰め込んでいます。
社会課題の解決とビジネスの両立はできないんじゃないか、絵空事では、とやっぱりまだ感じてしまう風潮がどこか社会にあるように感じていますが、僕らの挑戦、ボーダレスの歴史は、それを打破してきた歴史でもあるように感じています。
もちろん難しさはありますが、無理と難しいは違うと思っています。
明確に社会課題解決を目指したビジネス立案の方法論や実践方法があります。その作り方をベースとしながら、これまでのボーダレスで培ってきた具体的な経験(起業家の伴走やソーシャルビジネスの立ち上げの経験)を併せてサポートしています。
また、ここボーダレスアカデミーには、
そんな困難を乗り越えてでも、社会課題の解決に挑戦しようする大勢の先輩や同期たちや、その挑戦を力づよく支え伴走してくださる、ビジネスの第一線で活躍されるメンターさんたちがいます。
一人一人の挑戦を、そして互いの挑戦を後押しできる環境が整っています。

半澤さん

なるほど。だからあの実績につながるんですね。
最近では、社会側の変化を肌で感じることも多くなりました。
社会起業のノウハウややり方を教えて欲しいと、自治体や大学、企業の方々からの講演依頼も増えています。
社会課題を解決するために自分の力を使いたいと考える人が増えている証だと思います。

半澤さん
今後目指しているビジョン・展望を教えてください。
プログラムの完成度に自信が持てた*今だからこそ、ボーダレスアカデミーを日本中に広げたいと思っています。
各地で講義や講演をさせていただき感じることなのですが、残念ながら、ボーダレスやアカデミーのことを知っている人は一握りです。
そうしている間に、志なかばでついえてしまう情熱も各地であるように感じています。僕らが培ってきたものでしか還元はできませんが、それでも、そのノウハウや知見が活きるのであれば、必要な人にちゃんと届けたい。社会課題に取り組みたいと思った時にちゃんと手が届くような状況(知っていて、活用できる状態)にしていきたいと思っています。
いわば、社会のインフラになることを目指したいと思っています。
*経済産業省・学生向け社会起業家育成プログラム「ゼロイチ」プレスリリース
*JICA海外協力隊経験者向けの起業支援プロジェクトプレスリリース
ともにボーダレスアカデミーがメインプログラムの提供も行っている

半澤さん
インフラ化、大きなチャレンジですね。
はい。
これまで、プログラムの質にこだわり注力してきたからこそ、ネクストフェーズ(第二創業)として、そこに挑戦したいと考えています。
そのために今回、新たなにwebマーケター・企画職の募集を開始しました。
一緒に、このボーダレスアカデミーを日本中に広げてくださる方を募集しています。
具体的な内容は募集要項部分に記載がありますが、
アカデミーの認知度を上げて多くの方に届けていくために、未認知の方々にどのようにアプローチするかその戦略企画の設計から実行までを一気通貫で回していくポジションです。
裁量が大きく、非常にやりがいがある仕事だと感じています。

半澤さん
社会課題解決のプレーヤーを増やすための、重要な役割ですね。
「社会のために力を使いたい」その方々の存在が、社会の希望だと思っています。
一人一人の想いが現実になる時、大きく社会は変わっていくと信じています。
そんな未来にワクワクしていますし、毎期、伴走させていただく中で感じるみんなの想いに大きな可能性を感じています。
だからこそ、このアカデミー=僕らの仕事にも同じく大きな可能性を可能性を感じています。
ぜひ同じ未来を、一緒に目指し走ってくださる方のご応募をお待ちしています!

半澤さん

ABOUT US
この事業について
一緒に働くメンバー
この会社で働くメンバーからのメッセージ。
カジュアル面談で気軽にお話することもできます。


ボーダレスアカデミーを社会インフラ化に一緒にチャレンジしていきたい方、是非ご応募ください!
PHOTO
私たちの日常
募集要項
- 職種
- WEBマーケター
- 仕事内容
- ・認知・集客拡大のためのイベント/コンテンツ企画〜実行
・SNS等を利用したWEBマーケティング企画〜実行
- 求める人物像
- ・ボーダレスアカデミーのビジョンに共感し、その実現のために力を使いたい方
・事業の中心人物として挑戦したい方
・自分のやり方に固執せず、柔軟にやり方を変えていける方
・新しいトライ(something new)をどんどんしていける方
・積極的にコミュニケーションをとっていける方
・スピード感をもって事業を進めていける方
- 応募条件
- 【必須条件】
・ボーダレスアカデミーの事業・思想に共感し、その実行にご自身の力を使いたい方
・SNS/WEBマーケティングのご経験のある方
・認知・集客のための企画・戦略設計→実行→検証・改善を回したことがある方
・社会人経験2年以上(もしくはそれに準ずる経験)
【歓迎するご経験】
・事業開発、講座企画/作成に携わったことのある方
・オンラインサロンやコミュニティ開発・企画に携わったことのある方
- 雇用形態
- 正社員(業務委託希望の場合は、ご相談ください)
- 雇用期間
- 【契約期間】期間の定めなし
【試用期間】2ヶ月
- 勤務地
- 福岡オフィス
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3-1-1
天神フタタビル4F
ソーシャルベンチャーPARK福岡
※リモート・在宅勤務:要相談、面接時にご相談ください
- 勤務時間
- 就業時間:平日9:00-18:00
休憩時間:上記のうち1時間
※イベント等がある場合はフレックス
- 休日休暇
- 土日祝日
年次有給休暇、夏季・年末年始休暇
- 給与
- 年俸制500万円~(月額41.5万〜)
※給与は能力と経験により応相談
- 待遇、福利厚生
- 【加入保険】雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険、介護保険
・交通費全支給 (月3万円まで)
・健康診断(扶養している配偶者・両親も会社負担で健康診断)
・子ども手当(年俸に応じて最大3万円)
・保育有給(子どもの急な発熱や体調不良の際、30分単位で有休支給)
・育児・介護時短勤務
・退職金制度
- 内定までの流れ
- <正社員>
エントリー
↓
書類/職務経歴書の提出・選考
↓
1次面接(オンライン)
↓
2次面接(オンライン)
↓
ワークサンプル+最終面接(@福岡オフィス予定)
↓
内定
<業務委託>
エントリー
↓
書類/職務経歴書の提出・選考
↓
1次面接(オンライン)
↓
2次面接(オンライン)
↓
ワークサンプル
↓
内定
- 募集人数
- 1名
NEWS
for HOPE
様々な人たちと、社会に
HOPEを作り出していきます
EVENT
for HOPE
イベント開催情報や社会問題理解を
深める機会をお届けします。

採用説明会やイベント、インターン情報を
いち早くお届けします!
起業した社会起業家たちの活躍を見たり、「起業してよかった!」という一言がもらえるたびに、喜びを感じられる仕事です!