グローバル、ダイバーシティーという言葉が広がる一方、今もなおある差別という社会問題。そのもととなる偏見意識の背景の1つに「無関心」があると私たちは考えています。様々な解決アプローチがある中で、私たちが出した1つの答えは「国・宗教・人種でくくらず、リアルな“人”として関わりをもつ」こと。人との”ちがい”をお互いに認め、その”ちがい”を楽しみリスペクトとできること。
そんなリアルな関わりが世界中に広がれば、偏見も差別もなくなっていくんじゃないか。世界の平和だって、そういうところにあるんじゃないか。
そんな多文化共生社会を目指す私たちは、メイン事業として国籍が異なる人との共同生活を通じて多様な価値観を育むシェアハウス事業を、日本・韓国・台湾の3ヶ国で76棟展開しています。
そして2022年10月より異文化理解の発信と交流をテーマにした新しいコミュニティ事業BORDERLESS STATIONをスタートしました。
国際交流シェアハウス事業を中心にコミュニティ事業のクリエイティブ全般を担います。事業のブランディングやプロモーション企画に関わるWEBデザイン、グラフィックデザインが主となります。
ボーダレスハウスは2023年より新たなサービス立上げもスタートする”攻めへの事業チーム”です。これからの事業を軌道に乗せていくために、必須となっているのがデザインとWEBサイト企画・構築です。デザインでけ、コーディングだけ、という特定分野のみではなく、マーケティング企画やデザイン、ブランディング、WEBコーディングなどクリエイティブ全般の役割を担ったご経験のある方、幅広い経験で成長したい方を募集しています!
ボーダレスハウスのポリシーは“関係製”です。シェアハウスで暮らす多国籍な入居者さんたち、その建物を私たちを信頼して託してくれるハウスオーナーたち、地域で暮らす様々な世代の方々。そしてそのすべての人たちと関わりながら多文化共生社会を目指すボーダレスハウスのスタッフたち。
そんな様々な”関係製”によって育まれている私たちのコミュニティに、デザインの力、クリエイティブの力で彩を加えてくれる仲間を求めています。私たちのコミュニティ事業を一人でも多くの方に、一つでも多くの地域に展開していける原動力となるクリエイターとワクワクしながら仕事ができる日を楽しみにしています!
■WEBデザイナー
サービスサイト全般におけるWEBサイト制作、プロモーションに必要なランディングページ制作などに携わっていただきます。
グラフィックデザインでは販促物の制作やWEBサイトのデザイン、ロゴ制作などに携わっていただきます。
WEBに強いグラフィックデザイナー大歓迎です!
【Webデザイン】
・ブランドのベースデザインを元にしたページデザインとその展開
・webサイトのコーディング
【グラフィックデザイン】
・ロゴ/マーク作成
・チラシや冊子などの出版物のデザイン
・イベントバナー
・アイコン作成
・POP、タペストリーなど”
・自分のスキルを社会問題の解決に貢献したい人
・様々な国の人と繋がれる国際交流の場づくりに貢献したい人
・マーケティング思考をもとにした、デザイン制作
・自分のやり方に固執せず、常に成長していたいと思う人”
【必須スキル・条件】
・使用アプリケーション:Adobe Ai, Ps
・WEBデザイン、LPの製作経験
・HTMLまたはCSSの使用・実務経験
・WordPressの使用・実務経験
【その他歓迎スキル・経験】
・CSSフレームワークの使用経験
・カメラ・ムービー撮影経験
【その他】
・WEBに強いグラフィックデザイナー大歓迎です!
・英語力を活かして仕事をしたい方、英語を学びながら仕事をしたい方歓迎です!
会社名:ボーダレスハウス株式会社
勤務地:東京オフィス(〒111-0052 東京都台東区柳橋1-10-8-2F)
※勤務地は拠点のある東京または関西も可能です。
リモート勤務可能ですが、定期的に出社しメンバーとのコミュニケーションができる方となります。
・就業時間:9:30~18:30(うち休憩時間 12:00~13:00)
・休憩時間:1時間
・時間外労働:あり(月平均10時間)
・休日:土日祝
※時短勤務、就業時間のご相談可能です。
※フリーランスでの外部委託も可能ですのでお気軽にご相談ください。
・完全週休2日、祝日休暇
・年末年始休暇
・夏季休暇
・産前産後休暇
・特別休暇
年俸420万円~(月20時間分の残業代込。超えた場合は別途支給)
・交通費全支給 (月3万円まで)
・昇給年1回
・各種社会保険完備(雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険)
・健康診断(扶養している配偶者・両親も会社負担で健康診断)
・子ども手当※適用条件あり
・パパ育児有給(配偶者の出産後、合計12日間の有給休暇取得が義務)
・保育有給(子どもの急な発熱や体調不良の際、30分単位で有休支給)
・育児・介護時短勤務
・退職金制度
Webエントリー
↓
書類選考
↓
一次面接(オンライン)
↓
ワークサンプルテスト
↓
最終面接(対面またはオンライン)
↓
内定
若干名
世界各国から来た入居者さんが一つ屋根の下で暮らしているボーダレスハウス。
入居者限定の定期交流イベントの様子。
東京オフィスは、1階はダイニングバーのラウンジ、2階がオフィス、3階からは運営しているシェアハウスというコミュニティのある職場環境です。
ミーティング後の一枚! 事業の目標だけではなく、個人の成長目標もシェアしながら支え合うボーダレスハウスチームです。
以下の項目に入力し、エントリーしてください。