日本には倒産や失業などの理由で、ネットカフェや24時間営業店舗などで生活している「見えないホームレス」状態の方がいます。
彼らの多くは家がなくても出来る単発の仕事をしていますが、収入は安定しません。そのため初期費用や初任給までの生活費を負担できず、不安定な生活から抜け出すことができない状況です。さらに家族や友人とも疎遠なので頼ることも出来ず孤立しています。
Relightでは仕事をして生活を立て直したい方に寮付きのお仕事紹介や、物件の提供、行政支援を案内し、生活を立て直すきっかけの提供をしています。
お仕事内容を端的に言うと、お仕事と住まいの紹介事業ですが、相談に来る方は年代も性別も今までの生い立ちも様々。
今の気持ちを言葉にできない方もいるし、気持ちが突然変わる方もいます。
日々めちゃカオスです。
テンプレート化できない大変さはありますが、就職して自分の人生を再び楽しみ始めた方を傍で見られることに、やりがいを感じられます。
人の顔つきって、置かれている状況で本当に変わります。
今後は全国から来る現状を何とか変えたいという声に応えていけるよう、いろいろな事業を展開していきます。
このカオスさを一緒に楽しみませんか?
「働き手は足りず、家は余っているのに、何故ホームレス状態になる人がいるのだろう?」
これは、ホームレス問題を初めて知った時の私の感想です。
この問題には労働・家族・障害・人間の感情などの複雑な要素が混じっていますが、炊き出しなどを通じて当事者と話をしてみると「今の社会にマッチしていないだけで、社会の仕組みを変えたら、この人たちはもっと生きやすくなるのでは?」と思うようになり、この事業をしています。
何度でもやり直せる社会を、みんなでつくっていきましょう。(代表 市川加奈)
Relightでは現在、「いえとしごと」の下記のような業務を行いつつ、同時に「コシツ」という別事業も行っています。
インターンの方には、「いえとしごと」におけるメール・電話でのお問い合わせ対応、企業営業(メールアポ)を中心に様々な作業をお願いします。
【いえとしごと】https://ie-shigoto.jp/
・相談者さんの問い合わせ対応(メール・LINE)
・面談や面接のスケジュール調整
・相談業務(メインは社員が対応しますが、臨時で対応していただくこともございます)
・相談者さんのデータ分析
・企業営業(リスト作成・メールアポのみ)…etc.
デスクワークのお仕事が中心です。
仕事の仕方や、ソーシャルビジネスの現場を見て学ぶことできます。
・日本の貧困やホームレス問題を解決したい方
・国内外問わず異文化交流が好きで、多様な価値観を尊重できる方
・様々な人とコミュニケーションを円滑に取れる方
・ネガティブな内容に引きずられず、切り替えることができる方
・与えられた仕事を行うだけでなく、自ら考え行動できる方
・素直で、新しいことに挑戦するのが好きな方
学歴・資格などは不問。
想いを最優先に面接させてください!
期間は3~6か月程度を予定しています。
(長くインターンしていただけると、挑戦できる業務も幅が広がります!)
【必須】エクセル、ワードなどの基本的なPC作業をしたことがある人
会社名:Relight株式会社
勤務地:東京都新宿区市谷田町2-17 八重洲市谷ビル10階
就業時間:平日9:30~18:30のうち6時間勤務
休憩時間:応上記のうち45分
週3日~(応相談)
※相談者さんの状況に応じて変動がある場合があります。
時給1,200円+交通費(上限3万円/月)
①下記の「エントリー」よりご応募ください
②面接(1~2回)
1名
就職後、報告に来てくれる方もいます。単に就職して終わりではなく、立て直すところまでを追えるのはとてもやりがいがあります。
※ 募集は終了しています。