グローバル、ダイバーシティーという言葉が広がる一方、今もなおある差別という社会問題。そのもととなる偏見意識の背景の1つに「無関心」があると私たちは考えています。様々な解決アプローチがある中で、私たちが出した1つの答えは「国・宗教・人種でくくらず、リアルな“人”として関わりをもつ」こと。
リアルな関わりが世界中に広がれば、偏見も差別もなくなっていくんじゃないか。世界の平和だって、そういうところにあるんじゃないか。私たちは、国籍が異なる人との共同生活を通じて多様な価値観を育むシェアハウスを、日本・韓国・台湾の3ヶ国で76棟展開しています。
日本人と外国人が一緒に暮らす国際交流シェアハウス『ボーダレスハウス』。様々な国籍やバックグラウンドを持つ方が一緒に暮らし、日々新しい価値観や文化に触れることのできる場を提供しています。
下記いずれかの職種から、適性を見て配属を決定いたします。
◆CRM・マーケター:ブログやSNS、新規お問い合わせの対応など、ボーダレスハウスに興味を持った方々との最初の接点を担います。お客さま目線に立ち、その方の不安やニーズを聞き出し、一人一人に合ったベストな提案を行います。
既存入居者さんたちの体験やストーリーを、Webコンテンツやメール・電話等で伝え、入居したくてたまらなくなるようなワクワクを届けるお仕事です。
常にお客さま目線に立った最高のサービスを提供し続けるため、新規/既存お客さまとの相互のコミュニケーションを大切にし、体験をアップデートしていけるかが、大事なポジションです。
◆コミュニティクリエイター:ボーダレスハウスの最前線でハウス内またハウスを飛び越えたコミュニティを作り上げるお仕事です。基本的には入居から滞在、退居まで全ての場面に関わっていただきます。
ハウス内の設備相談からコミュニティの問題、更に入居者の人生相談までもすることがあります。また、入居者の方々のためのイベントや交流企画を自ら考え実行していただきます。
何百人もの入居者の方に対し自分で考えスピーディーな対応が求められる職種です。
異文化理解を深める機会を1人でも多くの人に提供するために、熱い想いを持って、共に事業を大きくしていける方と働きたいです。
ボーダレスハウスは”関係製”で成り立っています。入居者、物件オーナー、地域住民、そして私たちスタッフの関り合いの中でコミュニティが作られていくという意味です。
そのため、差別偏見の元となる無関心をなくすためには、ボーダレスハウスがなければ交わらなかった点と点を繋ぐ”きっかけ作り”が必要です。
自らがつなぎ役となり、入居者そして地域を巻き込み、コミュニティをつくりあげたい!という強い想いを持つ方と一緒に、新しいことに共にチャレンジしたいと思っています(山本梨子)
【CRM・マーケター】
・ブログ記事の作成(既存入居者さまへのインタビュー記事など)
・SNS運用(主にInstagram、Twitter、Facebook)
・新規お客さま向けオンライン説明会の企画・運営
月2回開催の説明会では、事業を代表してボーダレスハウスの魅力を伝えます。
・現地・オンライン内見のご案内
・入居を検討されている方への希望条件の聞き取りとお部屋提案
・メールや電話、公式LINEや各種SNSなどからのお問い合わせ対応
・入居前の審査電話/Skype
【コミュニティクリエイター】
・交流イベント企画/運営
・Borderless Mates Programの企画/運営
・シェアハウスと地域を繋ぐ交流の仕掛けの企画、運営
・入居/退居/内見の立会いやご案内
・入居者さまとの面談や相談対応
・物件オーナーさま対応
・ハウス内清掃/修繕
・入居者、近隣住民への対応
・差別・偏見をなくすことに貢献したい方
・様々な人とコミュニケーションを取って巻き込んでいける方
・柔軟性があって新しいことにチャレンジするのが好きな方
・自ら新しいアイデアを出し、実行することが好きな方
・与えられた仕事を遂行するだけでなく、自ら仕事を求められる方
・契約期間:期間の定めなし
・試用期間:あり(3か月)
・必須スキル:英語(日常会話レベル以上)
会社名:ボーダレスハウス株式会社
勤務地:東京または関西
・就業時間:9:30~18:30(うち休憩時間 12:00~13:00)
・休憩時間:1時間
・時間外労働:あり(月平均10時間)
・休日:シフト制(週休2日)
・年次有給休暇
・夏季(お盆)/年末年始休暇
・産前/産後休暇
・特別休暇(ボーダレスウィーク(連続8日間の休暇×3))など
【東京勤務】
週休2日(シフト制)(日曜(固定)・月曜/木曜日(隔週) 休み)
ex)1週目:月/日休み 2週目:木/日休み 3週目:月/日休み 4週目:木/日休み
年俸240万円~276万円よりスタート(月給23万円~25万円からスタート)
*月20時間の「固定残業代」を含む。
例:月給23万円の場合
①基本給 199,469円(②の手当を除く額)
②固定残業手当 (時間外労働の有無に関わらず、20時間分の時間外手当として30,531円を支給)
③20時間を超える時間外労働分についてはの割増賃金は追加で支給。
・交通費全支給 (月3万円まで)
・ボーダレスハウス管理物件の家賃補助あり
・昇給年1回
・各種社会保険完備(雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険)
・健康診断(扶養している配偶者・両親も会社負担で健康診断)
・子ども手当※適用条件あり
・パパ育児有給(配偶者の出産後、合計12日間の有給休暇取得が義務)
・保育有給(子どもの急な発熱や体調不良の際、30分単位で有休支給)
・育児・介護時短勤務
・退職金制度
・Webエントリー
↓
・書類選考
↓
・面接@オフィスまたはオンライン(数回)
↓
・インターンシップ(2~3日間※土曜日含む)
↓
・最終面接@オフィス
↓
入社(24年4月)
若干名
【キーワードは、関係‘製’!?事業を支える人のつながり。】
【国際交流」+「地域交流」が生み出す新たなボーダレスハウスの形】
【春は出会いと旅立ちの季節!ボーダレスの歓送迎会をチラッと公開】
世界各国から来た入居者さんたちが一つ屋根の下で暮らしています。
京都・上賀茂ハウスのオープン1周年記念パーティには、地域にお住いの方にも多数ご参加いただきました!
様々なバックグラウンドをもつ入居者さんとのコミュニケーションは大切な時間です。
東京・関西・韓国・台湾の4拠点合同ミーティングの様子。拠点は違えど、事業への熱い想いは同じ一つのチームです!
以下の項目に入力し、エントリーしてください。