インターン募集 ソーシャルビジネスを体感する

国際交流シェアハウスの運営をサポートするインターンシップ!(大学生限定)

テーマ:外国人への差別・偏見
京都府 大阪府 兵庫県

どんな社会問題にアプローチしているか

”共に暮らす”経験を通して差別偏見をなくす

グローバル、ダイバーシティーという言葉が広がる一方、今もなおある差別という社会問題。そのもととなる偏見意識の背景の1つに「無関心」があると私たちは考えています。様々な解決アプローチがある中で、私たちが出した1つの答えは「国・宗教・人種でくくらず、リアルな“人”として関わりをもつ」こと。
リアルな関わりが世界中に広がれば、偏見も差別もなくなっていくんじゃないか。世界の平和だって、そういうところにあるんじゃないか。私たちは、国籍が異なる人との共同生活を通じて多様な価値観を育むシェアハウスを、日本・韓国・台湾の3ヶ国で120棟展開しています。

この仕事について

語学力を生かしてシェアハウスでの国際交流をサポートするお仕事です!

日本人と外国人が一緒に暮らす国際交流シェアハウス『ボーダレスハウス』。様々な国籍やバックグラウンドを持つ方が一緒に暮らし、日々新しい価値観や文化に触れることのできる場を提供しています。
今回は、国籍を問わず入居する全ての方に異文化交流体験を届けるシェアハウスの運営管理スタッフを募集しています!
実際にシェアハウスを訪問して入居・退去・設備のチェックなど、英語を毎日使いながら暮らしのサポートを行っていただきます。
語学力を活かして、たくさんの人に出会いながら国際交流を仕事にしたいという方お待ちしております!

今回は関西エリア(大阪・神戸・京都)限定での募集となります。

働くメンバーから一言

『新しい出会いを通じて自分自身の視野も広がるお仕事』『英語を活かせて、毎回の仕事にワクワクが止まらない』

(写真左:八重崎梨子 社員メンバー)
人の人生が変わる”きっかけ”を提供できるお仕事です。ボーダレスハウスでの出会いがきっかけで、入居前想像もしなかった新しいことにチャレンジしている方々をたくさん知っています。入居者と一番近い距離で関わるこのお仕事は、自分自身にとっても常に新しい出会いの連続です。私自身が入居者として住んでいることもあり、普段から管理会社スタッフとしてではなく、入居者と同じ目線であれこれ悩んだり喜んだりできる身近な存在でありたいと思っています。多国籍な入居者と接する中で自分自身の視野も広がり、世界中にお友達ができるこのお仕事を全力で楽しんでいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(写真右:じゅり 大学生アルバイトスタッフ)
大学生になってからアルバイトをいくつか経験しましたが、楽しいと感じることはあまりありませんでした。ただ、ボーダレスハウスの仕事は違いました。得意の英語を活かせることに加え、様々なバックグラウンドをもつ人の話を聞けるので、毎回仕事に行くこと自体を楽しみに感じられるからです。英語力を活かした仕事をしてみたい、色んな国から来た人と関わってみたいと思っている大学生の方にはぴったりな仕事だと思います!

この仕事で得られるもの

・多文化共生コミュニティの仕組みを学ぶ経験
・語学力を生かした実践的な接客経験
・多国籍な入居者を相手にした論理的かつ柔軟なコミュニケーション能力

仕事内容

・入居案内、退去後のハウス内設備チェックの訪問
・コミュニティ情報報告
・ハウス間および地域交流イベント企画運営サポート
・ブログ、SNS投稿

求める人物像

・国際交流や多文化共生への興味関心がある方
・様々な人とコミュニケーションを取って巻き込んでいける方
・柔軟性があって新しいことにチャレンジするのが好きな方
・責任感をもって仕事を進められる方

応募条件

・英語が話せること(日常会話レベル)
・ボーダレスハウスに滞在すること(※家賃補助あり)
【契約期間】原則6ヵ月以上
【試用期間】なし

勤務地

会社名:ボーダレスハウス株式会社
勤務地:関西オフィス(〒602-8476 京都府京都市上京区五辻通千本東入上る桐木町880 KeFU stay&lounge 1階)

※オフィス勤務ではなく、各担当シェアハウスを訪問しての勤務となります。

勤務時間

週2日勤務~
10:00~18:00の間 3時間以上
※繁忙期と閑散期によって勤務時間が変動するため、
上記の勤務時間はあくまで目安となります。
※授業の状況に合わせて相談可能です。

給与

時給1,000円~
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。

注意事項

入社時期は23年3月を予定していますが、柔軟に対応いたしますのでご相談ください。

選考プロセス

Webエントリー

書類選考

オンライン面接

面接@オフィスもしくはシェアハウス

採用

募集人数

2名(大阪/神戸拠点 1名、京都拠点 1名)

スペシャルコンテンツ

キーワードは、関係‘製’!?事業を支える人のつながり。
国際交流」+「地域交流」が生み出す新たなボーダレスハウスの形
春は出会いと旅立ちの季節!ボーダレスの歓送迎会をチラッと公開

フォト

世界各国から来た入居者さんたちが、国際交流を目的につ屋根の下で暮らしているボーダレスハウス。

入居者さんとスタッフ、ハウスにて楽しく会話。英語を使う機会が多いいので、英語力向上もちろん、仕事を通じてたくさんの外国の方と出会いつながれるのがこの仕事の魅力!

入居者限定の定期交流イベントの様子。事前の準備から当日の進行まで、イベントの企画運営のサポート。

ミーティング後の一枚! 事業の目標だけではなく、個人の成長目標もシェアしながら支え合うチームワーク抜群のボーダレスハウス。

エントリーフォーム

以下の項目に入力し、エントリーしてください。


    エントリータイトル
    氏名
    フリガナ
    所属(大学・学部・学年)
    生年月日
    メールアドレス
    お電話番号
    希望勤務期間
    このインターン募集を知ったきっかけ
    エントリー理由
    ボーダレス・ジャパンの個人情報利用規約について同意します

    PICK UP

    Facebook

    Instagram