人口の7割が農村部に住むと言われるミャンマー。その多くが小規模農家と呼ばれ、小さな土地面積と、限られた情報、資材、資金、市場へのアクセスによって、農業収入は低く、貧困から抜け出せずにいます。子供達の望まない出稼ぎ、低収入による健康問題、安全な水や電気の不足。彼らが抱える困難は数え切れません。ボーダレスリンクは、農家の農業収入向上を目指して、ミャンマーの農村部で「アグリセンター」を展開してます。
能力や経験は不問、ミャンマーの未来を共につくる意思のある人であれば1から教えます。プレイヤーとしてのオペレーション構築力やマーケティング力、コミュニケーション力に始まり、経営者としての心構え、判断力、戦略を書く力、数字経営の基礎、組織をつくる力などなどを2年以内に学んでもらいます。2年目終了までには経営を完全に引き継ぎ、経営者になった後は、新たな会社のビジョンを描き、メンバーと共にミャンマー全国の農家さんにサービスを提供するため奔走していただければと思っています。
ミャンマーの小規模農家さんは、適切な農業技術や農業資材を手に入れることが難しく、農業資金を借りるにも高い利子で、マーケットアクセスも悪く、貧困サイクルから抜け出せずにいます。私たちのアグリセンターはこうした農家の困りごとを全て解決できる新しいソリューションだと思っています!一緒に全国の農家さんにサービスを届けましょう!
(坂口秀美)
・1年目:プレイヤー、マネージャーとして新地域開拓
・2年目:経営者代理として、会社を陣頭指揮
・3年目:経営者としてビジョンを描き会社を引っ張る
・ミャンマーなど途上国の貧困問題解決に貢献したい
・農家のために何とかしたい
・ビジョンを掲げ、仲間を巻き込んでいくことが得意
・新しい、難しいことへの挑戦にワクワクする
・経営者として事業を導くことに挑戦したい
というマインドをお持ちの方。また、スピード感をもって決断していくことができる方。
必要なし
*入社後ミャンマー語で最低限の仕事上のコミュニケーションができるレベルまでマスターする気概のある人。
ミャンマー、シャン州、ニャウンシュエ町
8:00~17:00
土日祝
要相談
特になし
<選考フロー>
▼説明会or個別面談に参加(必須ではありません)
▼1次面接(担当:半澤)
▼2次面接(担当:犬井)
▼最終プレゼンテーション(対リンクメンバー)
※選考フローは変更する可能性もあります
1名
※ 募集は終了しています。