ボーダレスグループには、貧困問題・環境問題・人種差別・難民問題など、さまざまな社会課題をビジネスの力で解決する社会起業家たちが集まっています。その起業家たちがつくっていくソーシャルビジネスを成功へ導くため、1人ひとりの得意分野でサポートするスペシャリスト集団が「バックアップオフィス」です。
社会起業家が新たなソーシャルビジネスを立ち上げることはすなわち、問題の解決、そして社会貢献へとつながります。
9ヵ国で22事業を展開するボーダレスグループに、様々な背景をもった仲間を集めていくのがミッションです。
現在、バックアップオフィスでは起業家採用とグループ各社の新卒・中途・インターン・アルバイト採用を企画・運営しています。”2人目の採用担当”として、様々な事業・メンバーと関わりながら、採用企画から実際の選考運用までを実施していただきます。
全ての採用についての実務経験は必要ありません。企画から運用までを一貫して担えること、新しい施策にスピード感をもって挑むことにワクワクする方に、ぴったりなポジションです。
これまでは新卒採用に注力してきたボーダレスですが、2017年から新規事業創出のスピードが上がり、各社も急成長しています。そこで中途採用のやり方を大きく変え、インターン採用を始めて学生とソーシャルビジネスの接点を作り始めました。
やりたいことはまだまだたくさんありますが、それをしっかりと実現していくには新たな仲間が必要です。
今はグループのための採用が中心なので、メンバーを増やしていくために何が必要かを軸に動いています。
ですが、いずれはグループ内に限らず、社会課題解決を目指すあらゆる組織と、この分野で自分の力を役立てたい人とを繋ぐ存在になりたいと考えています。
社会問題を解決することに、自分の時間を使いたい―そんな思いを持った人が増え、それを実現していくことは、いい社会をつくる大きな力になる。と、信じています。
そんな仕組みづくりに、一緒にチャレンジしませんか?
私が入社した当時は新卒・中途・アルバイトの3種類の採用を副社長中心に行っていましたが、ビジネスプラン採用が始まり、中途採用がU35採用とプロフェッショナル採用に分かれ、グループ各社での新卒採用とインターン採用も始まりました。世界一仲間入りしたくなるグループを目指す採用チームの2人目のメンバーを、心から求めています!
(個人Twitterやってます)
グループ採用担当・石川)
<起業家・新卒・中途・インターン・アルバイト採用の企画運用>
・採用ペルソナの作成
・目標達成に向けたアクションプラン作りと実行
・媒体を活用した母集団形成
・イベント企画、運営
・初期段階の選考(候補者対応を含む)
・採用基準の全社浸透とブラッシュアップ
<その他>
・広報チームと連携した採用広報の構築
まずは面接の運用から徐々にバトンタッチしていき、ゆくゆくは企画もお任せしていくことを想定しています。
・採用を通じて社会問題の解決に貢献したい人
・感情をオープンに表現できる人
・自ら積極的にコミュニケーションを取りにいく人
・仕事を通じて1人ひとりと向き合い、人生をサポートしていく気概がある人
・自分のやり方に固執せず、常に成長していたいと思う人
・好奇心旺盛で、情報の感度が高い人
・日本語(ネイティブレベル)
※採用に関する経験は必須ではありません。1人ひとりと向き合うことが好きな方を求めています
【歓迎】
・採用担当としての実務経験
・人材業界での業務経験
東京・市ヶ谷オフィス
東京都新宿区市谷田町2-17 八重洲市谷ビル10階
9:00-18:00(休憩1時間を含む)
オフィス自体が19時完全消灯ですので、基本的に残業はありません。
土日祝日休み
年次有給休暇、夏季・年末年始休暇、産前・産後休暇、特別休暇などがあります。
(2018年度は年間124日)
エントリーフォームにて、希望年収をお知らせください。
※能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
・交通費全支給 (月3万円まで)
・昇給年1回
・各種社会保険完備
・健康診断(扶養している配偶者・両親も会社負担で健康診断)
・子ども手当(一律最大3万円を支給)
・パパ育児有給(配偶者の出産後、合計12日間の有給休暇取得が義務)
・保育有給(子どもの急な発熱や体調不良の際、30分単位で有休支給)
・育児・介護時短勤務
・退職金制度
①下記の「エントリー」よりご応募ください
②当社よりメールでご連絡いたしますので、履歴書をお送りください。
③書類選考
④面接&実技試験など
1名
10Fオフィスは見晴らしがよく、明るい雰囲気です
面談・イベントではオンラインも積極的に活用しています
※ 募集は終了しています。