
株式会社ボーダレス・ジャパン(代表取締役 田口一成、 東京都新宿区 )は、 社会問題を知るきっかけを提供するオンライン映画館×トークショー「コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~」を、 5月24日(火)に開催します。
上映後のトークショーでは、ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役で映画プロデューサーの関根健次さんとともに「戦わないで平和を実現する方法」について考えていきます。
詳細:https://cinema-2205.peatix.com/
ボーダレスシネマ-オンライン映画館 × トークショー
ボーダレスシネマは、 株式会社ボーダレス・ジャパンが主催するオンラインイベントです。
社会問題に関するドキュメンタリー映画を上映後、 専門家を招きテーマを深掘りするトークショーを開催し、 学びを深めていきます。
5月24日上映「コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~」
今回は、国民の幸福度を最大化する道を選んだコスタリカの奇跡に迫ったドキュメンタリー 「コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~」を上映します。
軍隊なしで国の平和を保ってきた国、コスタリカ。
コスタリカは軍事予算をゼロにしたことで、無料の教育、無料の医療を実現し、環境のために国家予算を振り分けてきた。
その結果、地球の健全性や人々の幸福度、そして健康を図る指標「地球幸福度指数(HPI)」2016の世界ランキングにおいて140ヶ国中で世界一に輝いている・・・
上映後トークショーには、ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役で映画プロデューサーでもあり、コスタリカで暮らした経験をお持ちの関根健次さんをお招きします。
ーコスタリカに暮らす人の声
ー日本との共通点、相違点
ー日本でわたしたちができること
などなどを、楽しく学んでいきます。
イベント詳細
■日時:2022/5/24(火) 19:00~21:30
■プログラム:
19:00-20:40 オンライン映画館
「コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~」上映
21:40-21:30 トークショー
※トークショーのみ、アーカイブ配信も行います。
■会場:ZOOMを用いてのオンライン開催
■料金:
一般 1,400円
学割 1,000円
ハチドリ電力会員(一般) 900円
ハチドリ電力会員(学割) 700円
ボーダレスサポーター 無料(コード入力)
アーカイブ(トークのみ・一般)500円
アーカイブ(トークのみ・学割)300円
アーカイブ(トークのみ・ハチドリ電力会員)300円
※アーカイブチケットではイベント翌日以降にアーカイブ視聴URLをご連絡いたします。
※トーク部分のアーカイブチケットは25日19時まで販売します
▼申し込みはこちら
https://cinema-2205.peatix.com/
映画情報
■上映作品 :『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』
■テーマ : 平和の実現
■映画の内容:
1948年に軍隊を廃止。軍事予算を社会福祉に充て、国民の幸福度を最大化する道を選んだコスタリカの奇跡に迫ったドキュメンタリー。
『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』は、1948年から1949年にかけて行われた軍隊廃止の流れを追いながら、コスタリカが教育、医療、環境にどのように投資して行ったのかを詳しく説明する。
アメリカでは公的債務、医療、そして軍事費が日増しに増大していっていることとは対照的だ。
この映画は軍隊廃止を宣言したホセ・フィゲーレス・フェレールや、ノーベル平和賞を受賞したオスカル・アリアス・サンチェスなどの元大統領や、ジャーナリストや学者などが登場する。
世界がモデルにすべき中米コスタリカの壮大で意欲的な国家建設プロジェクトが今明らかになる。
■映画公式サイト
https://www.cinemo.info/48m
原題:A BOLD PEACE
製作年:2016
製作国:アメリカ・コスタリカ
制作:ソウル・フォース・メディア、スパイラル・ピクチャーズ(制作協力)
配給:ユナイテッドピープル
監督:マシュー・エディー、マイケル・ドレリング
キャスト:ホセ・フィゲーレス・フェレール オスカル・アリアス・サンチェス ルイス・ギジェルモ・ソリス クリスティアーナ・フィゲーレス
登壇者
ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役
関根健次
ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役、一般社団法人 国際平和映像祭 代表理事。ベロイト大学経済学部卒。大学の卒業旅行の途中、偶然訪れた紛争地で世界の現実を知り、後に平和実現が人生のミッションとなる。2002年、世界の課題解決を事業目的とするユナイテッドピープル株式会社を創業。2009年から映画事業を開始。2014年より誰でも社会課題・SDGsテーマの映画上映会を開催できる「cinemo(シネモ)」を運営開始。映画『もったいないキッチン』プロデューサー。2021年9月21日、ピースデーにワイン事業「ユナイテッドピープルワイン」を開業。
有限会社ペーパーカンパニー 代表取締役社長
株式会社キナックスホールディテングス 取締役会長
中村修治
1962年近江の地で生まれる。1986年に立命館大学を卒業。1989年にバブルの泡に乗って来福。1994年に㈲ペーパーカンパニーを設立し独立。福岡に企画会社など存在もしなかったころから25年も最前線で生きているプランナー。企画書を書いた量とプレゼン回数は、九州No.1だと言われている。「JR博多シティ」のネーミングや「テレQ」のCIなどが代表的なお仕事。コラムニストとしても多誌で執筆。福岡大学の非常勤講師も務める。
株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役社長
ハチドリ電力 創業
田口 一成
1980年生まれ、福岡県出身。早稲田大学在学中に米国ワシントン大学へビジネス留学。卒業後、㈱ミスミ(現・ミスミグループ本社)を経て、25歳で独立し、ボーダレス・ジャパンを創業。現在、世界16カ国で42のソーシャルビジネスを展開し、従業員は1,500名、グループ年商は55億円を超える(2021年4月現在)。日経ビジネス「世界を動かす日本人50」、Forbes JAPAN「日本のインパクト・アントレプレナー35」に選出された。著書に『9割の社会問題はビジネスで解決できる』(PHP研究所)がある。
[その他]
・やむを得ない通信障害の理由で上映途中に配信動画が一部乱れるような可能性があります。恐れ入りますが何卒ご了承ください。
・当イベントにご参加いただくには「Zoom」アプリのダウンロードが必要です。PCまたはスマートフォンよりダウンロードした上でご参加ください。
ダウンロード:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
・トークショーの様子を撮影・録画したものを、ボーダレスグループおよびボーダレスシネマのWebサイト・広報物等で使用させていただく可能性があります。予めご了承ください。
=====================
◆ハチドリ電力とは◆
CO2ゼロの自然由来100%の電気を届ける新電力事業。
月々の電気代の1%が社会をよくするために活動する人や団体への支援に、もう1%が再生可能エネルギー発電所の増設につながるという新しい仕組みを展開している。
https://hachidori-denryoku.jp/
◆ボーダレスサポーターとは◆
社会問題をビジネスで解決する社会起業家をみんなで応援する仕組みです。
ボーダレスでは、起業家の挑戦をささえるボーダレスサポーターを募集しています。
https://www.borderless-japan.com/supporter/
=====================