こんにちは!ボーダレス・ジャパンの採用チームです。

この度、社会問題解決を目指す学生に向けて新たな新卒採用プログラムをスタートしました。
その名も「ジブン事業」です。

ジブン事業とは

社会問題の解決に取り組みたい学生を対象としたボーダレス・ジャパンの新卒採用です。
ビジネス経験がない方でも、最短入社4カ月から「自分が解決したい社会問題」に取り組むための新規事業を立ち上げ、事業代表として問題解決に取り組むことができます。

ジブン事業の3つの特徴


1.取り組むのはあなたが解決したい社会問題
教育・貧困・ジェンダーなどの分野や国内・海外の地域は問わず、解決したい社会問題に取り組むことができます。

2.最短4ヶ月から事業を立ち上げられる
入社後3カ月間のビジネス修行を終えた4カ月目以降は事業プランが完成次第、事業運営をスタートします。
ボーダレスグループとして会社を設立し、代表取締役社長として独立経営することも可能です。

3.ビジネス経験ゼロでも安心して挑戦できるサポート体制
事業プランの設計から事業経営まで、事業立ち上げのスペシャリストたちがサポートします。

事業プラン作りのサポート体制


・3か月間で社会起業を目指す方が通うソーシャルビジネススクール「ボーダレスアカデミー」への参加
・世界15カ国で活躍する45名の社会起業家やスタートアップスタジオの専門家にいつでも相談ができる
など、最短の事業立ち上げを可能にするジブン事業独自のプランニングサポート体制があります。

オンライン説明会

ジブン事業について採用担当が詳しくご説明します。
※2022年、2023年卒業予定の学生の方が対象です

<日程>
第1回:2022年2月24日(木)10:00-11:00
URL :https://jibun20224.peatix.com
第2回:2022年3月1日(火)14:00-15:00
URL :https://jibun20301.peatix.com

【ジブン事業エントリーはこちら

ボーダレスの起業家を支える仕組み

●資金・ノウハウを共有し、リスクなしで挑戦できる
恩送りのエコシステム
●事業立ち上げのスペシャリスト集団
スタートアップスタジオ

合わせて読みたい

●ボーダレスで起業した先輩たち
(20卒)ニュースイッチ『新卒“即”起業せよ。社会起業家への最短距離に挑む若者たち

(21卒)~だから私は社会起業家になった~シリーズ第10弾 「21卒入社の2期生が語る 社会起業家育成プログラム RISEの裏側

●22卒内定者ブログ

(1)#フィリピン #貧困問題
『国際機関への憧れから社会起業に行き着いた理由』(御田 麻友

(2)#エチオピア #移民労働者
『世界一周の旅人からソーシャルビジネスの世界へ』(小松 航大

(3)#ウガンダ #国際協力の在り方
『アフリカの社会起業家と共に社会を変える』(木村 優花

(4)#アフリカ #動植と人の共生
『「好き」を追求しアフリカで社会起業を決意するまで』(米田 耕太郎

(5)#難民問題 #誰もが生きやすい社会
『1本の映画から始まった社会起業への道』(藤井 優花

(6)#おからミート #文化を守る
『豆腐屋さんを守りたい 沖縄からフードロスに挑む』(崎濱 花鈴

(7)#LGBTQ+ #差別偏見
『マイノリティ経験のある私だからできること』(安藤 晶美

(8)#女性の社会問題 #ジェンダー
『学生起業した私がボーダレスで社会起業家になる理由』(鈴木 彩衣音

(9)#社会的弱者 #マイノリティ
『弱い立場の声を届けたい だから私は起業する』(糸井 明日香