「実力をつけるための就職」は遠回り。社会起業家への最短距離はここにある!

世界14か国で37のソーシャルビジネスを展開する株式会社ボーダレス・ジャパン(代表取締役 田口一成/東京都新宿区 )は、2020年4月に開始した社会起業家育成プログラム「RISE」に、25歳までの第二新卒枠「U25 RISE」を新設し、年間100社立ち上げに向けて若手の社会起業家育成を強化します。

社会起業家育成プログラム
「U25 RISE (Road to Ideal Social Entrepreneur)」とは?

株式会社ボーダレス・ジャパンが、社会起業家を育てる最短距離を考え抜いて設計したプログラム。社会課題を解決したいという思いを持ちながらも、「まずは実力をつける」と一般企業に就職した25歳以下の若手社会人に対し、弊社に入社した1年目から同期とともに事業を立ち上げ、企業経営をする機会を提供します。
この1年で社会起業家になる必要な起業力が総合的に身に付き、2年目からは自分の事業で起業をスタートさせます。

▶詳細はこちら

U25 RISE 4つの特徴

1.同期で3人1組のチームをつくり、ゼロから事業を創ります。自分たちで事業コンセプト、ビジネスモデル、事業戦略を考え、失敗と成功を繰り返すことで、社会起業家としての実力と自信につながります。

2.経営者としてキャッシュの増減を日々確認しながら、1,000万円の軍資金(初期投資)がつきないよう企業を経営していきます。自分たちの給料も軍資金から支払います。

3.これまでボーダレスグループ37社を立ち上げてきた、ボーダレス・ジャパン代表の田口が直接指導します。

4.マーケティング・ブランディング・オペレーション構築などのスペシャリストたちに、いつでも相談可能です。

「第二新卒枠(U25)」新設の背景

社会問題解決のために起業しようと、社会起業家を目指す学生は増えています。まずは実力をつけるために、と一旦企業に就職。

ところが企業に一度就職したけれど、「今の会社で働くことが、起業の近道なのか...?」「そろそろ起業したいけれど、まだ実力は不十分…」そういった理由で一歩踏み出せずにいる、入社1~3年目の社会人の方と多く出会ってきました。

そこでボーダレス・ジャパンでは、昨年から開始した新卒向けの社会起業家育成プログラム「RISE」のノウハウを生かし、第二新卒枠(25歳以下対象)を新設することといたしました。同じ志を持つ同世代の仲間と3人一組を組み、軍資金1,000万円を元手に事業立ち上げの経験を通して実力をつけることで、1年後には社会起業家として自身で事業立ち上げます。

オンライン説明会概要

プログラムの具体的な内容を知りたい方に向けて、オンライン説明会を開催します。採用担当が直接質問にお答えしますのでお気軽にご参加ください。(参加費無料)

<概要>
日程:4月29日(木)10:00-
方法:オンラインZoom
定員:100人

▶申し込みはこちら

株式会社ボーダレス・ジャパンについて

社会問題解決を目的とする"ソーシャルビジネス"しかやらない会社として2007年に創業。2021年4月現在は、国内最大規模の社会起業家のプラットフォームとして、世界14カ国で37のソーシャルビジネスを展開している。

<会社概要>
会社名  株式会社ボーダレス・ジャパン
設立   2007年3月
本社   東京都新宿区市谷田町2-17 八重洲市谷ビル6F
資本金  1,000万円
売上高 55.4億円(2020年度)
役員  代表取締役社長 田口 一成
代表取締役副社長 鈴木雅剛

▼ボーダレス・ジャパン公式サイト
https://www.borderless-japan.com/

【本件に関するお問い合わせ先/申し込み先】
株式会社ボーダレス・ジャパン
採用担当:呉原
E-mail:recruit(ここに@を入れてください)borderless-japan.com
TEL:092-292-5791