座右の銘
Life is a novel, not long, but good.
なぜこの仕事をするか
中国にAMOMAを広めて、ミャンマーの農家さんと母乳育児で困っているお母さんの助けになりたいから。
わたしの履歴書
中国の山西省で生まれました。山西省は日本ではあまり耳にすることはないかもしれませんが刀削麺や石炭、山西商人が有名です。
高校までは地元山西省で過ごし、中学・高校時代は朝6時から夜11時まで勉強するのが当たり前の日常でした。
高校を卒業した際に、そのまま中国の大学に進学するか、海外に留学するかを悩みましたが、「井の中の蛙大海を知らず」な人生になりたくない!と日本への留学を決意しました。日本で日本語学校に通い、その後、福岡女子大学に進学しました。
大学3年生の時、当時、中国での販路拡大を目指していたAMOMAで翻訳等の仕事をするためインターンとして入ることになりました。AMOMAで働いているうちに、AMOMAのソーシャルコンセプトや、母乳育児を頑張っているお母さんたちの助けになりたいと頑張っているメンバーの姿を見てAMOMAが大好きになり、自分もAMOMAの一員として中国で同じように困っているお母さんたちの助けになりたい!と思うようになりました。
大学を卒業してもずっとAMOMAで働きたい、中国にAMOMAを広めたいという想いで、改めて入社し、AMOMA CHINAの代表として中国での販売を軌道に乗せるべく頑張っています。