座右の銘
柔軟な思考で常に前向きに挑戦
なぜこの仕事をするか
目の前のお客様に喜んでいただくことが、 バングラディシュの雇用を作り、未来に繋がっていると信じているからです。
わたしの履歴書
私は1996年東京の外れで生まれました。
小さい頃はやんちゃでドッチボールや木登りばかりをして、やりたい事、楽しい事だけをしていました。
しかし、中学校に入学し、バレーボール部に入部した途端、それが覆されました。 顧問の先生がとにかく厳しく、毎日コテンパにされ、人生はそんなに甘くないという事をこの時、初めて知りました。笑
その顧問の先生が卒業の時に言った、「自分自身をしっかり見つめ、自分の持ってる力を見つけ、最大限に発揮できる人になってほしい。そして幸せになり、多くの人を幸せにさせてあげなさい。」 その言葉が私はすごく印象で、私の人生の軸になっています。 控えめに言っても鬼のような先生でしたが、たくさんの事を教えてくれて、すごく尊敬している先生です。
高校に入学し、コーヒー屋でアルバイトを始めました。 そこで大きな違和感を感じました。
それは、店長の「全員のお客様に喜んでもらわなくていいんじゃ無いか」という姿勢です。 私は、来てくれたお客様が帰る時には「ここに来てよかった、また頑張ろう」と思えるようなお店がいいと強く感じました。
専門学校卒業後、コーヒー屋での思いがあり、人を喜ばせる仕事がしたいとエステサロンに入社しました。
エステをすることでお客様が綺麗になり、綺麗になっていく事で前向きになったり、笑顔になることに喜びとやりがいを感じました。 その時、私は「人の為に何か出来る人になりたいんだ」と確信しました。
ある日何気なくYoutubeで動画を見ていた時、TEDxでボーダレス・ジャパンという会社を知りました。
今まで目の前のお客様1人に目を向けていましだが、目の前のお客様を喜ばせる事で、もっと沢山の人々の役に立てる仕事があると知りました。それと同時に、私がやりたい事はこれだ!と思い入社を決意しました。
入社したビジネスレザーファクトリーは、お客様が笑顔になり、そしてそれがバングラデシュの笑顔や未来に繋がっています。
まだまだ未熟な私ですが、日々前向きに挑戦し、自分に力をつけ、それ最大限に発揮し、人の役に立てるような人になりたいと思っています。