座右の銘
常に成長、進化 何より人生を楽しむ
なぜこの仕事をするか
外的要因で「できない」とあきらめる人を1人でも減らすため
わたしの履歴書
沖縄県宮古島出身。
お兄ちゃんたちとよく遊んでいたので、いつも外に出てはしゃぎっぱなし。近くの海に泳ぎに行っては飛び込み自然を満喫。たまにクラゲにさされて泣き、ナマコを投げられて泣き、泣いた思い出も今は笑えるな。自然の中で学んだ「痛みや苦しみ、愛や楽しさ」どこでも誰でも感じれるものだと思っていた幼少期。
高校を終えて島を出てみたら、世界は違った。当たりまえが当たり前じゃない世界。
さらに日本を出てみたら、言葉はもちろん文化の違いで当たりまえは、さらに当たりまえではなかった。でもどこか兄弟、親戚のような心の感覚はどこでも一緒で安心した。
20代の私は、私が主ではなくサポートをする側だと思っていたので「家族の為に、今身に着けられることに挑戦する」思いで仕事を探し、学校給食で調理の仕事をしたり、エステサロンでオイルマッサージの仕事をしてきました。料理もマッサージも機械で済ませることは出来るが「人のぬくもりが1番、想いによって価値は何倍にも変わる」ことを学んだのはこの時期。
30代になり沖縄に戻ってきた私は、改めて沖縄の自然に魅了され、こんなにも大きな愛で包まれていたことに気づきました。
この美しさがいつまでもあると思っていたが、様々な発展の為、今や危機をむかえている。自然が嫌がっている。でも私一人でどうすることも出来ない、と他人事に考えて日々の仕事に打ち込むが、仕事をしていてもいつも違和感を感じた頃、「ビジネスレザーファクトリー」と出会いました。
ビジネスレザーファクトリーは「バングラデシュの働きたくても働けない人の為に、雇用を作る」という目的があり、売上の為ではなく「社会問題を解決する為に」一生懸命なメンバー、会社はかっこいいし、強いと感じ、社会問題を解決する人になるきっかけがあると感じて入社。
いまは店長として、まずは目の前のお客様に行きたいと思ってもらえるお店作り、そしてバングラメンバーが作ってくれた商品を一人でも多くのお客様に届ける為にメンバーと日々色んなことにチャレンジしています。