九州のいいヒト、いいコト、いいシゴトを取材して、首都圏などの域外に情報発信をしていく”ローカル発Webメディア” Qualities(クオリティーズ)が2020年6月9日に創刊!
ボーダレス・ジャパン代表取締役社長田口一成のインタビュー記事を、記念すべき創刊ページのトップで取り上げていただきました。

本文では、社会課題を解決したいと「人生の志」を立ててから、ボーダレスグループを現在の規模に拡大するまでの軌跡、また今後の展望についても語っています。

■掲載日 :2020年6月9日
■タイトル:『社会の課題解決をビジネスにするボーダレス・ジャパン代表が語るソーシャルビジネス』

==========本文より抜粋============

ソーシャルビジネスが次々と生まれる仕組みを作り、それを世界中に広めたい。ボーダレスグループから、フォーブスの表紙を飾るような人たちがたくさん出て来る日も遠くないと思います。

==================================

出身地の福岡に拠点を置いたことで生まれたゆとりや、社長の年棒の話などボーダレス・ジャパンをより詳しく知れる内容になっています。
ぜひインタビュー本文をご覧ください。

▶Qualities:本文はこちら

▶QualitiesのFacebookぺージもオープンしました。


◆あわせて読みたい◆
▶日経エネルギーNext
「ソーシャルベンチャー、ボーダレス・ジャパンが電力に参入する理由」(2020.04.21 )

▶ボーダーレスマガジンVol.18
今、「電力」に参入する理由。電気料金の1%がNPOなどの支援につながる「ハチドリ電力」とは?(2020.4.30)

▶FINDERS
「利益より社会問題の解決を重視。そんなソーシャルビジネスでボーダレス・ジャパンはなぜ成長できるのか?」(2019.7.31)

▶BUSINESS INSIDER JAPAN
「『10億円稼ぐ社会起業家1000人育てる』23もの社会課題解決に取り組むベンチャーが急成長」(2019.3.20)

▶YOUTURN
No.1「恩」と「成長」で加速するソーシャルビジネス組織論(2019.2.25)
No.2 人を育て助け合う企業カルチャー(2019.2.25)
No.3「制度は思想」(2019.2.25)

▶#FUKUOKA
社会貢献で売上43億円超! 「ボーダレス・ジャパン」の特異なビジネスと経営手法とは」 (2018.12.17)

▶PRESIDENT Online
世界の貧困の解決に「儲け」は必要なのか」(2017.12.10)

▶田口ブログ
なぜ、社会問題を解決するいいビジネスアイデアは広がらないのか?」(2017.11.20)

▶TEDxHimi| Kazunari Taguchi |
人生の価値は、何を得るかではなく、何を残すかにある。 」(2016.7.29)