報道関係者各位
プレスリリース

2016年3月16日
株式会社ボーダレス・ジャパン

ボーダレス・ジャパンがテレビ東京の経済ドキュメンタリー番組『ガイアの夜明け』に3月22日(火)出演


「ソーシャルビジネスで世界を変える」株式会社ボーダレス・ジャパン(東京都新宿区、代表取締役社長:田口 一成http://www.borderless-japan.com/ )が、3月22日(火)22:00~ テレビ東京の経済ドキュメンタリー番組「ガイアの夜明け」に出演します。

≪番組内容≫
約1ヵ月の密着取材を通じて、ボーダレス・ジャパンが一体どのような会社なのか、そして日々どのようにビジネスで社会問題を解決しているのかをお伝えします。
代表取締役社長の田口一成の経営理念、そしてバングラデシュでの雇用創出を目指す親子・兄妹おそろい子ども服「Corva(コルヴァ)」の社長中村将人の現地での様子も放映予定です。
普段なかなかみなさまにお伝えすることができない、ボーダレス・ジャパンの日々が詰まっています。是非ご覧ください。

≪放映日時≫
3月22日(火) 22:00~
3月31日(木) 21:00~(※再放送 BSジャパン) 

ガイア1

バングラデシュ工場

親子・兄妹おそろい子ども服Corvaについて
■バングラデシュの貧困家庭の子どもたちが学校に通える環境づくりを目指して
バングラデシュの貧しい家庭には、家計を支えるため学校へ行かず、幼い頃から働き始める子どもたちがたくさんいます。 そうして大人になった彼らは、安定した職につくことが困難で“貧困”という負の連鎖が続きます。Corvaはバングラデシュの強みである”縫製技術”を活かしたアパレルブランドの自社工場を貧困地域につくり、貧困家庭の方を積極的に採用すると共に、その子どもたちが学校に通える環境づくりを行います。

■Corvaが目指している社会の姿
バングラデシュ
誰かの犠牲の上に、誰かの幸せがあるのではなく、みんなが幸せになる社会を目指します。 Corvaのお客様の多くは、子供が幼い親御さんです。ちょうど子供が生まれ、子供の健康や将来について真剣に考えるタイミング。Corvaはこの一番未来や環境について感度が高くなっている時期に、商品を通して、その背景や、私たちの環境への取り組みを伝え、お客様に意識を高めてほしいと思います。消費は投票と同じです。ただ何も考えず安いものを買うのでなく、みんながちょっとその商品の背景について考えるだけで、行動するだけで世の中は変わります。 もし、ある商品をその会社が児童労働を行っているという理由で私たちが買わなくなれば、その企業は児童労働を辞めざるをえません。
Corvaは企業活動を通し、地球市民としてみながバランスのとれた三方良しの社会を目指します。

Corva公式HP
http://corva.jp/

Business Leather Factory公式HP
http://business-leather.com/