
歴史を面白く学ぶ「コテンラジオ」に、ボーダレス・ジャパン代表 田口一成がゲスト出演しました。
番外編「世界を動かす日本人」というテーマで、前編・中編・後編の三部構成で登場しています。
田口が社会問題に関心を持つことになったきっかけ、NGOに入社をすることも考えた田口がビジネスを学ぼうとアメリカへ渡った経緯などまで深堀していただきました。
これまでの取材ではほとんど語られてこなかった、田口の意外な!?幼少期のエピソードまで、たっぷりお話しています!
現在のボーダレスグループの仕組みに行き着いた背景や、現在の具体的な取り組みについても語っています。
ぜひお聞きください。
【出演情報】
■タイトル:#38 世界を動かす日本人!ソーシャルベンチャーの旗手 ボーダレス・ジャパン田口代表が掲げる夢と志(前編)
【今回の内容】※コテンラジオエピソード紹介より
田口さん紹介/世界を駆けるボーダレス・ジャパン/ボーダレス・ジャパンの事業/社会課題解決の道を選んだ理由/田口さんの子供時代・学生時代/けじめの男/君はNGOにこない方がいい/やりたいと思ったら、いいじゃん/ボーダレス・ジャパンの信頼関係/元老院?ボーダレスの意思決定/社会に何ができるかドリブン/小さいことはいいことだ/イメージはスイミー/目標は年間〇〇社立ち上がる環境
★ポッドキャストでもご視聴いただけます!
Spotify http://urx2.nu/jV8o
iTunes http://urx2.nu/ThyC
Googleポッドキャスト http://urx2.nu/vsiM
Anchor https://anchor.fm/coten
◆あわせて読みたい◆
▶日経ビジネス(2020.03)
#05 もうからないソーシャルビズ変える 起業家鍛える道場
▶IDEAS FOR GOOD(2020.03)
「ボーダレス・ジャパン代表 田口一成氏インタビュー。その社会課題解決力の根底にあるもの」
▶BUSINESS INSIDER JAPAN(2019.03)
「『10億円稼ぐ社会起業家1000人育てる』23もの社会課題解決に取り組むベンチャーが急成長」
▶YOUTURN(2019.2.25)
No.1「恩」と「成長」で加速するソーシャルビジネス組織論
No.2 人を育て助け合う企業カルチャー
No.3「制度は思想」
▶TEDxHimi| Kazunari Taguchi |
「人生の価値は、何を得るかではなく、何を残すかにある。 」(2016.7.29)