『Forbes JAPAN』2022年5月号(3月25日(金)発売)にAlphajiriの取り組みが紹介されました。

・2022/06/27 WEBにも記事が掲載されました。

ケニアで新「頼母子講」貧困解決への新しい仕組み

薬師川智子プロフィール

薬師川智子
1988年奈良県生まれ。2006年渡米、2011年テキサス大学アーリントン校にて、政治学学士号およびフランス語学士号を取得(Summa Cum Laude)。2014年より青年海外協力隊員としてケニア・ミゴリ郡へ赴任、大豆農家組合にて大豆栽培および加工の普及に従事。農家とともに暮らす中で、農家が安定的・継続的に収入を得られ文化的な生活ができるためには、農家が農業で収入を得られる方法が必要だと実感し、2016年2月にAlphajiriを起業。ボーダレスグループのビジョンに共感し、2017年7月、ボーダレスグループ参画。
プロフィールを詳しく見る

取材依頼はこちらから
講演依頼はこちらから

メディア掲載情報

【雑誌】
・『Forbes JAPAN』2022年5月号 ケニアで新「頼母子講」貧困解決への新しい仕組み(2022.03.25)

・機関誌「アフリカ」2017年秋号

・政府対外広報誌「We are Tomodachi」秋号(2017.09.13)
 Improving Kenya’s Soybean Supply Chain to Support Smallholder Farmers

【WEB】
・日経BizGate「コロナ禍で戦う 世界の日本人起業家 カギはピボット戦略」(2020.10.19)

【テレビ】
・ケニア国営放送 KBC Business(2021.08.13)

・ケニア国営放送 KBC Business(2021.08.13)

・中国国営放送 CGTN Africa(2020.09.22)

・中国国営放送 CGTN Africa(2020.09.22)

・BS11「報道ライブ インサイドOUT」(2019.03.18)

Alphajiri(アルファジリ)について

運営会社:Alphajiri Ltd.

農業で安定的な収入を得られないアフリカの小規模農家の貧困問題に取り組む。貧困小規模農家の共同体「アルファチャマ」グループによる、多角サービス提供・農産物販売網の構築。小規模農家が自立してお互いを支え合う地域運営を実現する。

講演実績

・Tokyo International University English Track Program Food Value Chain & Sustainability Course(2022.05)

・FASIDx東京国際大学 国際戦略研究所 BOP CSRウォッチの会(2022.04.22)

・JICA課題別研修「2021 年度課題別研修日アフリカ・ビジネスウーマン交流セミナー」遠隔研修講師として参加

・昭和女子大学生活学部食安全マネジメント科 特殊研究講座(2021.05.05)

・スタンレー電気株式会社(2020.08.25)

そのほか、学校・企業など講演実績が多数ございます。

社長ブログ

アルファジリ流 ケニア農村部の貧困解決方法(2021.06.03)

関連記事

▼ボーダレスマガジン Vol.31(2020.10.28)
アフリカの農村社会基盤『アルファエコシステム』の創造

取材・講演依頼について

Alphajiriの取り組み、薬師川へのインタビューなどのご依頼は、以下のフォームよりご連絡ください。

取材依頼はこちらから
講演依頼はこちらから