NHK総合「サラメシ」にローカルフードサイクリング代表たいらが出演します。

■NHK総合「サラメシ」
・2023年7月6日(金) 19:30 ~ 19:57(※関西地方を除く)
・2023年7月9日(日) 8:00~8:23(※関西地方のみ)
・再放送:2023年7月13日(木) 12:20 ~ 12:45

たいら由以子プロフィール

たいら由以子
平成8年に最愛の父のガン宣告、食養生による闘病の際に安全野菜が手に入らないことから土が病んでいることに気づく。持続不可能な社会を、暮らしと土の改善をつなげることで解決するため、コンポストを活用した半径2km圏単位での小さな循環を全国に広げることを決意。平成9年よりコンポスト、フリマ、地域づくり活動を開始。NPO法人循環生活研究所(じゅんなまけん)設立。内閣府と人材養成・支援事業構築、国連機関と海外ノウハウ移転事業開始、アジア3R推進事業、生ごみ資源化100研究会を経てローカルフードサイクリングを設立。
プロフィールを詳しく見る

取材依頼はこちらから
講演依頼はこちらから

メディア掲載情報

【テレビ】
・NHK総合「サラメシ」(2023.07.06)

・NHK WORLD-JAPAN「NEWSLINE IN DEPTH」(2022.05.13)

・NHK「おはよう日本」トートバッグがコンポストに 生ごみの“都市型循環”(2022.04.13)

・テレビ朝日「しあわせのたね。」(2022.04.02)

・NHK WORLD-JAPAN(2022.03.27)
Eco-Chic Totes Boost City Composting

・NHK WORLD-JAPAN(2021.12.22)
Shaping the Future of Food through Home Composting: Home Composting Advocate - Taira Yuiko

・RKB毎日放送「食が変われば地球が変わる」(2020.12.06)

・テレビ朝日「スーパーJチャンネル」(2020.06.16)

【新聞】
・環境新聞(2020.11.04)
・西日本新聞 朝刊(2020.08.12-14)
・東京新聞/中日新聞(2020.07.16)
・The Japan Times(2020.07.15)

【雑誌】
・GLOW(グロー)9月号(2020.07.28)
・天然生活2020年9月号(2020.07.18)

【Webメディア】
・ESSE-online(2020.07.15)
ゴミの量が半減、においなし。ベランダでトートバッグ型コンポスト

・alterna(2020.06.25)
生ゴミを堆肥に変える、「コンポスト」ブーム到来へ

・IDEAS FOR GOOD(2020.06.15)
都市でも始められる小さな循環を。野菜の宅配・種の販売とコンポストがセットで登場

・VOGUE JAPAN(2020.05.04)
生ゴミから野菜づくり!? コンポストで叶える「捨てない暮らし」

・ROOMIE(2020.02.21)
家でもアウトドアでも愛せる注目アイテムまとめ。20周年を迎えるクリエイティブの祭典「rooms」に行ってきた

・IRORIO(2020.01.25)
生ごみを肥料に変える「都市型コンポスト」が人気、開発のきっかけとは?

・ROOMIE(2020.01.21)
家の生ゴミがゼロになるってそんなうまい話ある…!?

・alterna(2020.01.09)
生ゴミを手軽に堆肥化、おしゃれなコンポスト誕生

・Global Organic Network(2020.01.05)
2020年は1日1分でできるエコ生活を始めよう

【ラジオ】
・東京FM「Blue Ocean」(2020.01.16)

【映画】
もったいないキッチン』に代表たいらが出演

ローカルフードサイクリングについて

LFCコンポスト

サービス名:LFCコンポスト
運営会社:ローカルフードサイクリング株式会社

「生ごみを捨てない暮らし」を拡げるため、生ごみを微生物の力で土へと変える都市型コンポストを製造・販売。
半径2km単位での持続可能な栄養循環のための商品やサービスを開発、体験価値を提供する。

受賞歴

・一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会 主催
ソーシャルプロダクツ・アワード2021
 自由テーマにおいてLFCコンポストが優秀賞を受賞

・rooms × FRaU FRaU Ethical Award
 第2回エシカルアワードを受賞

活動実績

・川崎市のフードサイクルプログラム「eco-wa-ring(エコワリング)」に参画(2021年6月~)

社長ブログ

「半径2km圏内の栄養循環づくり」への道(2020.08.20)

関連記事

▼プレスリリース(2022.01.07)
LFCコンポストが2021年度の生ごみ・CO2削減量を発表!「2030 生ごみ焼却ゼロ」を目指す

▼ボーダレスマガジン Vol.49(2021.07.07)
利用者2万人達成 生ゴミがなくなる!? 魔法のコンポスト

▼ボーダレスマガジン Vol.17(2020.04.24)
家庭の生ごみがゼロに!?ベランダでできる「都市型コンポスト」で捨てない暮らしをはじめよう

▼喫茶ボーダレス
コンポストから始まる、安心でおいしい食卓づくり。「微生物、カワイイ」と言う社長が実現したい社会とは?
ローカルフードサイクリング たいら

取材・講演依頼について

ローカルフードサイクリングの取り組み、代表たいらへのインタビューなどのご依頼は、以下のフォームよりご連絡ください。

取材依頼はこちらから
講演依頼はこちらから