BUSINESS INSIDER JAPANがミレニアル世代の挑戦を表彰するアワードとして2019年に開始したBEYOND MILLENNIALS。その第3回となる「BEYOND MILLENNIALS 2021」のSustainability Business(サステナビリティビジネス)部門に、ボーダレス・ジャパン代表 田口一成がファイナリストとして選出されました。

■BEYOND MILLENNIALS(ビヨンド・ミレニアルズ)とは?
社会課題に取り組むミレニアル世代の挑戦を応援するアワード「BEYOND MILLENNIALS(ビヨンド・ミレニアルズ)」。2019年、2020年のいずれも1月に開催し、大きな反響を得ました。第3回となる2021年は、オンラインイベントとして開催します。
予測もできなかったコロナ禍により、外からのGame Changeが起きてしまったとも言える今年。先が見えず個人も企業も不安の大きい中で、光を指し示す行動をする人を「Next Visionary」(展望を持った人)として選出します。

■選出について
最終候補者の16名の中から、4つのカテゴリー「サステナビリティビジネス」「テクノロジー×ビジネス」「カルチャー×ビジネス」「ダイバーシティ&インクルージョン」の中でそれぞれ1人を大賞として選定。2021年1月中旬、特設サイト上で発表します。

ビヨンドミレニアルズ2021

また、このサイト上での投票による「読者賞」を1人選出します。投票は1日5回まで、期間は2021年1月21日23:59までとなります。
ハッシュタグ「#ビヨミレ2021」をつけて、ぜひ応援よろしくお願いします!

▼特設サイト
https://event.businessinsider.jp/

田口の動画メッセージがこちらに掲載されています。
▼Twitter
https://twitter.com/BIJapan/status/1341683867430711297
▼Facebook
https://www.facebook.com/BusinessInsiderJapan/posts/2725342614352448

◆あわせて読みたい◆

▶global insight
「ソーシャルビジネス」のパイオニアが語る、3%の人を動かすことからはじまる社会活動の本質とは(2020.10.20)

▶日経エネルギーNext
「ソーシャルベンチャー、ボーダレス・ジャパンが電力に参入する理由」(2020.04.21 )

▶FINDERS
「利益より社会問題の解決を重視。そんなソーシャルビジネスでボーダレス・ジャパンはなぜ成長できるのか?」(2019.7.31)

▶BUSINESS INSIDER JAPAN
「『10億円稼ぐ社会起業家1000人育てる』23もの社会課題解決に取り組むベンチャーが急成長」(2019.3.20)

▶YOUTURN
No.1「恩」と「成長」で加速するソーシャルビジネス組織論(2019.2.25)
No.2 人を育て助け合う企業カルチャー(2019.2.25)
No.3「制度は思想」(2019.2.25)

▶#FUKUOKA
社会貢献で売上43億円超! 「ボーダレス・ジャパン」の特異なビジネスと経営手法とは」 (2018.12.17)

▶PRESIDENT Online
世界の貧困の解決に「儲け」は必要なのか」(2017.12.10)

▶田口ブログ
なぜ、社会問題を解決するいいビジネスアイデアは広がらないのか?」(2017.11.20)

▶TEDxHimi| Kazunari Taguchi |
人生の価値は、何を得るかではなく、何を残すかにある。 」(2016.7.29)