
高校生の“チャレンジ”を応援する月刊フリーマガジン「ch FILES」に、ボーダレス・ジャパン代表田口一成のインタビュー記事が掲載されました。
「社長に会いたい」というコーナーで、ボーダレス・ジャパンの紹介、田口の高校時代、モーニングルーティン、仕事をする上で心がけている3つのこと、などをお話しました。最後は高校生へのメッセージで締めくくっています。
【ch FILES(シーエイチ・ファイルズ)】
■掲載号 :2021年2号(1月20日発行)
■タイトル:社長に会いたい
■配布場所:設置している高校やスポットをチェック
※最新号のみeBookで公開されています。
https://www.ch-files.net/ebook/
▼こちらから掲載内容をご覧いただけます
https://www.borderless-japan.com/wp-content/uploads/2021/02/chfiles-1.jpg
---------------------------
▼ch FILES(シーエイチ・ファイルズ)について
・北海道・関東・東海・関西・九州の5エリアで、合計2850校以上の高校図書館から発信しています。
・誌面づくりには、たくさんの現役高校生がchスタッフとして参加しています。
・エンタメを中心に、高校生活を充実させるお役立ち情報が満載です。
ch FILES公式サイト:https://www.ch-files.net/
---------------------------
◆あわせて読みたい◆
▶日経エネルギーNext
「ソーシャルベンチャー、ボーダレス・ジャパンが電力に参入する理由」(2020.04.21 )
▶BUSINESS INSIDER JAPAN
「『10億円稼ぐ社会起業家1000人育てる』23もの社会課題解決に取り組むベンチャーが急成長」(2019.3.20)
▶YOUTURN
No.1「恩」と「成長」で加速するソーシャルビジネス組織論(2019.2.25)
No.2 人を育て助け合う企業カルチャー(2019.2.25)
No.3「制度は思想」(2019.2.25)
▶#FUKUOKA
「社会貢献で売上43億円超! 「ボーダレス・ジャパン」の特異なビジネスと経営手法とは」 (2018.12.17)
▶PRESIDENT Online
「世界の貧困の解決に「儲け」は必要なのか」(2017.12.10)
▶田口ブログ
「なぜ、社会問題を解決するいいビジネスアイデアは広がらないのか?」(2017.11.20)
▶TEDxHimi| Kazunari Taguchi |
「人生の価値は、何を得るかではなく、何を残すかにある。 」(2016.7.29)