
新たな事業を構想するヒントが満載の「月刊事業構想」に、ボーダレス・ジャパン代表取締役副社長鈴木雅剛のインタビュー記事が掲載されました。
■掲載号 :2019年7月1日発売号
■目次タイトル:SDGs×イノベーション 皆が幸せになる社会の実現目指す(P82)
記事本文では、「誰一人取り残さない」という理念に基づいたボーダレスのビジネスモデルづくりについて、「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に向けた動きも織り交ぜながらご紹介いただいています。
=========本文抜粋=========
効率が追及された結果、それに乗り切れない人々が取り残され、社会課題として露見している。
「このような社会課題の解決は、既存の経済や社会のルールではできないことを認識する必要があります。ですから、社会の再構築から考え、その上で皆が幸せになれるビジネスを追求、実践していくのが、ソーシャルビジネスの在り方だと思います。」
================-=========
WEB版も配信されています。ぜひこちらからご覧ください。
◆あわせて読みたい◆
□TACHIAGEインタビュー 副代表が語るボーダレス・ジャパン秘話
□「ソーシャルビジネス」が『ソーシャルビジネス』である理由。
□やみつき!これが新規事業の醍醐味!!ソーシャルインパクトのスタート地点。
□事業家の仕事は、成長の「非連続性」を生み出すことにある!