
若者層向けニュース共有アプリ「どっち?」を運営するTomoshi Bito代表廣瀬智之のインタビュー記事が、福岡の”いま”を伝える地域経済情報雑誌「ふくおか経済」4月号に掲載されました。
■掲載雑誌:ふくおか経済4月号 vol.368
■掲載ページ:P83 Fukuoka’s Voice~福岡の経営者に聞く~
ニュース共有アプリ「どっち?」は、時事問題の是非をアプリ内で投票し、理由をコメント形式で共有するというもの。
廣瀬は"社会問題が自分事になる社会"を作るという志をもって2018年にボーダレスグループに入社。
入社一年目にしてTomoshi Bitoを立ち上げ、今は若手社会起業家として各メディアでも注目されています。
記事本文では、「どっち?」についてや廣瀬の今後の展望についてご紹介いただきました。
ぜひ九州の書店やWEB版(有料)にてご覧ください。
◆合わせて読みたい◆
□掲載情報|MENT社長坂田久美とTomoshi Bito社長廣瀬智之が「財界九州」に掲載されました
□「政治に無関心」とされる日本に、僕は「自分の意見を持つ習慣」を作りたい
□「豊かな先進国に伝えたい幸せの尺度」2018年新卒内定者インタビュー/廣瀬 智之さん