こころと体の不調で悩み苦しむ人にセルフメンタルケアを届けるMENT社長坂田久美と、意見を持つ習慣を作り社会・政治の問題解決に関わる人を増やすためにニュースアプリ「どっち?」を運営するTomoshi Bito社長廣瀬智之のインタビュー記事が、本日2/25(月)発売の「財界九州」に掲載されました。

■掲載号 :2019年2月25日書店発売(第60巻第3号)
■目次タイトル:寸談余話
・TomoshiBito廣瀬「『時事問題に関心を』ニュース共有アプリ提供」(P172)
・MENT坂田「ハーブティーで睡眠の悩み緩和 企業の生産性向上にも期待」(P173)

記事本文では、Tomoshi Bitoについては、廣瀬が事業を立ち上げるに至った経緯やニュースアプリ「どっち」の概要、MENTについては、睡眠に悩む人々の現状やそれに対してMENTのハーブティーがどのように寄与するかなどについて説明されています。

WEB版も配信されています。ぜひこちらもご覧ください。

◇あわせて読みたい(Tomoshi Bito)◇
みんなの意見がわかるニュースアプリ「どっち?」は、立ち上げアンバサダーを募集します!
「政治に無関心」とされる日本に、僕は「自分の意見を持つ習慣」を作りたい

◇あわせて読みたい(MENT)◇
講演情報|MENT社長 坂田久美が株式会社ホープにて「飲む瞑想」について講演しました。
■MENTの新提案!ハーブティー(ナイトリセットブレンド)×瞑想でおだやかな眠りをサポート。MENTの飲む瞑想