美里 |
|
ありがとうございます!12月に出品をスタートしたばかりなのですが、ぜひメルマガ読者のみなさんにも知っていただけると嬉しいです。
|
|
|
|

|
|
|
|
チャーリー |
|
まずは、みらい畑についてお聞きしたいと思います。ずばり、みらい畑が解決している社会問題は何でしょうか?
|
|
|
|
美里 |
|
農業の担い手不足です。日本の農業就業人口は2000年には389万人でしたが、2017年には181万人にまで減少しているんです。
|
|
|
|
チャーリー |
|
17年で半数以下になってるんですね。原因は、やはり農家さんの高齢化でしょうか?
|
|
|
|
美里 |
|
そうですね。でも一方で、新規就農する49歳以下の方は増えているって知ってました?
|
|
|
|

|
チャーリー |
|
知らなかったです!今後の日本の農業を支えるのに十分な人数が増えているんですか?
|
|
|
|
美里 |
|
いえ、減る人数と比較すると、新規就農者の数は全然足りていないのが現状です。ただ創業時にヒアリングをしていると、農業に挑戦したい想いはあるのに、経験がないことへの不安や、土地や機材への初期投資がハードルとなって諦めている人が多数いることが分かり、それがとてももったいない状況だと思ったんです。
|
|
|
|
チャーリー |
|
それでソーシャルインパクト※を「みらい畑で働く新規就農者数」と置いたんですね。 (※ 社会にどれだけ影響を与えているかを測るボーダレスグループ独自の指標)
|
|
|
|
美里 |
|
そうです。最近も、農業大学校を卒業した大賀君が新卒で入社しました。彼もさきほどのような理由で農業を一人で始めることにハードルを感じ、未来の環境のことまで考えたみらい畑で学びたいとエントリーしてくれたんです。
|
|
|
|
チャーリー |
|
今回、オンライン産直市場での販売に踏み切った経緯を教えてもらえますか?
|
|
|
|
美里 |
|
はい。実はオンライン販売の前に、宮崎県内のスーパーでも販売していました。ただみらい畑の野菜は有機栽培で手間がかかる分、どうしても店頭の同じ野菜よりも価格が高くなります。それでもみらい畑を選んでもらえる商品のよさを伝えきれず、売り上げが伸び悩んだんです。 |
|
|
|
チャーリー |
|
確かに倍近くするとなると、よほどその農家さんから買いたいと思わないと手が伸びないのが正直なところです...。
|
|
|
|
美里 |
|
もちろん生産者の顔が見えるような工夫やアレンジレシピの紹介などもしてみたのですが、会社の通帳からは日に日にキャッシュが減っていくばかり。他の打ち手を考えていたとき、ボーダレスアカデミーで講師を務めてらっしゃる高橋博之さんの存在を知ったんです。 |
|
|
|

|
|
|
|
チャーリー |
|
高橋さんは、生産者と消費者とが完全に切り離されている現代の食物市場に問題意識をもち、「地方と都市をかきまぜる」というビジョンのもと、農家や漁師から直接旬の食材を購入できるスマホアプリ「ポケットマルシェ」を運営されていますよね。
|
|
|
|
美里 |
|
みらい畑もまさに、お客様に直接商品の良さを伝えたいと思っていたので、「これだ!」と思ったんです。
|
|
|
|
チャーリー |
|
購入者からしても、どんな農家さんがどんな思いで作っているのかが見えますし、良好な関係が出来ている農家さんからなら、多少価格が高くても買おうかなと思いますね。
|
|
|
|
美里 |
|
みらい畑も12月から出品を始めたばかりですが、購入者の方が写真付きでコメントをくださるので、とてもやり甲斐を感じられる素晴らしい仕組みです。
|
|
|
|

|
チャーリー |
|
今はどんな野菜を出品しているんですか? |
|
|
|
美里 |
|
紅芯大根と春菊です。紅芯大根は、ルビー色の実と強い甘みが特徴の大根です。とても鮮やかで、1品あるだけで食卓が華やかになりますよ!
|
|
|
|
チャーリー |
|
わあ、本当に鮮やかですね!クリスマスや年末年始にもちょうどよさそうです。全国に配送していますか? |
|
|
|
美里 |
|
はい!地域にもよりますが、採れたてものを2-3日でお届けしています。
|
|
|
|

|
チャーリー |
|
私も昨日注文したので、届くのが楽しみです!最後に、読者の皆さんに一言お願いします!
|
|
|
|
美里 |
|
みらい畑の事業存続をかけ、メンバー5人で毎日欠かさず畑に出て育ててきた紅芯大根と春菊を、やっとみなさんにお届けできるようになりました。味には自信があります。ぜひ一度、お試しください!
そして、みらい畑を必ず日本の農業を支える事業にしていくので、今後とも応援よろしくお願い致します!
|