ボーダレス・ジャパンに社会起業家じゃない人っているの?いたらどんな仕事してるの?起業家と同じくらい活躍できる?

そんな疑問を持つみなさんに!
ボーダレスでバリバリ活躍しているスペシャリスト人材をご紹介します!


今回話を聞いたのは・・・

  マーケティングプランナー 作内大輔   マーケティングプランナー 作内大輔
1980年生まれ、入社11年目。
ボーダレスハウスやAMOMAを経てJOGGOの事業部長に。現在はマーケティングプランナーとして数々の新規事業を軌道に乗せるスペシャリスト。
 

採用広報担当 くっちー   聞き手 採用広報担当 くっちー
あごヒゲのインパクトが強すぎてそれしか目に入りませんが。
しかし!その見た目からは想像できないシャレオツなクリエイティブを作ってくれる頼もしいおじさまです。

常に”創業メンバー”!?
「マーケティングプランナー」とは

常に”創業メンバー”!?
くっちー   早速ですが、マーケティングプランナーってどんなお仕事ですか?
     
作内さん   いわば“船を作る”仕事だね。社長が思いっきり漕ぐだけでグングン進むことができるように、マーケティング側の企画を考え、設計し、乗れる状態を作る。
EC事業ならWEBサイト、店舗なら店舗デザインやリーフレットもやる。
     
くっちー   よく聞くマーケティングディレクターとはまた違うんですか?
     
作内さん   僕らは必要なクリエイティブを用意したら、その後の運用は任せてすぐ別の事業に取り掛かる。常に創業メンバーみたいなものだね。そこが違いかな。

WEBサイトのCV率を
0%→10%にまで高められたワケ

WEBサイトのCV率を0%→10%にまで高められたワケ
くっちー   俺こんなことやったったで!という仕事はありますか?
     
作内さん   ステップ就職のWEBサイト制作かな。
この事業には社長のヤマトと一緒に最初から最後までがっつりやってきたし、一番結果が出た。CV率0から、最高10%ぐらいまで上がった。
ステップ就職
ステップ就職とは
中卒・高卒・児童養護施設出身で就職できなかったり、転職を繰り返す若者たちに合う仕事を提案する就職支援サービス
https://step-shushoku.jp/
くっちー   何が良かったんでしょう?
     
作内さん   自分の想像で作らないこと。
実は初めに作ったサイトが大コケしたんだよね。1通も問い合わせがこなかった(笑)

当初のWEBサイト

くっちー   普通にめちゃくちゃおもしろいんですけど(笑)
何がダメだったんですか?
     
作内さん   最初はターゲット層を就職不安層(下図参照)とおいて、「働くことが苦手な子たち」に向けて、「仕事って面白いんだよ。」っていうコンテンツを作った。

でも実際にターゲット層の子たちに会ってみたら、彼らはみんな真面目だった。
必死で就職したいと思っていたし、就職に不利な立場にいる自分に何ができるだろうって考えてた。

「面白いコンテンツなんて作ってくれなくていい。自分たちだって普通の求職者と変わらない。」
という気持ちが全員にあったから、その気持ちに寄り添って一緒に走る「伴走者」的な打ち出し方にした。

実際の企画書をチラ見せ!想定ターゲット層
現在のWEBサイト
作内さん   トップに「就活は一人でやるから難しい」っていうコピーを置いてるんだけど、これが刺さったんだよ。今じゃ月間100人以上エントリーがくるWEBに変わった。(ドヤアア)

なぜ社長じゃなくて
マーケターが主導で作るのか?

なぜ社長じゃなくてマーケターが主導で作るのか?
くっちー   そういえば、作内さんがサイト作っている間社長のヤマトさん(写真左)は何をしているんですか?
     
作内さん   ヤマトは営業・企業開拓・求職者面談など…ほんとに色んなことやってたよ。
求職者の相談に3時間のった後にやっぱりやめますっていう世界。WEBを作る時間はやっぱないよね。そこを代わりにするのがマーケティングプランナーの仕事だと思う。

この仕事のやりがい

なぜ社長じゃなくてマーケターが主導で作るのか?
くっちー   この仕事のやりがいはなんですか?
     
作内さん   例えば今回の案件なら、今まで就職がうまくいかなかった若者たちが無事に就職していくのを見ると本当に嬉しい。
みんなあのWEBサイトを見てエントリーしてくれたんだと思うと、少しは役に立てたのかなと思う。

あとは、やっぱり事業の成長や社長の成長を側で見られるのが一番のやりがいだね。

マーケティングプランナーになるには?

マーケティングプランナーになるには?
くっちー   なんか話を聞いてたら私もマーケティングプランナーやってみたくなりました…!!
     
作内さん   今募集してるよ。
     
くっちー   え!!!
     
作内さん   くっちーの実力じゃまだ無理だけど。
     
くっちー   (ガーン)どんな人を募集しているんですか?(涙)
     
作内さん   一番価値を置いているのは企画力。慣れてないことを面倒くさがらずに、どんどん新しいことを考えたり、チャレンジできる人。
それからロジカルシンキングに偏り過ぎていない人がいいかな。最終的には必要だけど、1からロジカルシンキングしちゃうと全く新しい発想ってなかなか出てこない。
     
くっちー  

(くそ。。。いつかやってやるぞ~~!)
こんなチャレンジングでスリリングなマーケティングプランナーになりたい方!!

ぜひぜひご応募ください↓

ご応募・お問い合わせはこちらから

マーケティングプランナーになるには?

新規事業立ち上げをバックアップする
マーケティングプランナー

 
ボーダレスの本棚

企画は、ひと言。

石田章洋

放送作家として25年以上活躍する著者が、「ウケる」アイデアの発想法をまとめた究極の1冊
おすすめした人
マーケティングプランナー 作内大輔 マーケティングプランナー
作内大輔
ウケる企画はみんな「ひと言」!ということで優れた企画やアイデアを発想する技術をまとめた一冊。同時にキャッチコピーやタグラインのつくり方にも参考になり、何回も読んでいる愛読書です。

 
社長の経営ブログ
Sunday Morning Factory社 中村将人

死に物狂いで働いて、増えたのは赤字だけ

バングラデシュで児童労働をなくしたい。工場を作って死に物狂いで働いたのに、赤字が増えるだけの日々。「うちで一緒に働こう」この一言が言えるまで、5年かかった。

詳しく見る

 

イベント&ニュース

きら星クラウドファンディング  

8/15まで 
きら星クラウドファンディング

湯沢町に新たな働き方を実現するための基地【きら星BASE】を作り、活性化させていきたいと考えています。

日時:2019/6/27~2019/8/15
タイトル:きら星BASEプロジェクト
プロジェクト目標金額:250万円

    詳しく見る
代表田口イベント登壇  

8/6 [京都] 
 
代表田口イベント登壇

代表田口が登壇し、各界の第一線で活躍される登壇者の皆様と、SDGsやESG投資、ソーシャルビジネスについて幅広くお話します。

日時:8月6日 12:15~17:30
登壇者:田口一成(ボーダレス・ジャパン代表)
イベント名:働き方改革の本質をさぐる2日間@京都
場所:ハイアットリージェンシー京都
参加費:無料

    詳しく見る

 

採用情報

オーダーメイド革製品JOGGOで”社長”募集中!

オーダーメイド革製品JOGGOで”社長”募集中!

ワケあって、なんとこのたび”社長”を募集しています!重視するのは、志。この事業に本気で取り組みたいと思ってくれる社会起業家を募集中です!

詳しく見る

その他の採用情報

新卒採用   中途採用
     
インターン採用   アルバイト採用

FOLLOW US

メルマガの他にも、
Facebook、instagram、twitterで
情報発信しています。

from FACEBOOK

イベント・採用・ボーダレスの新しい動きに
関する情報を配信しています

Facebook

from instagram

ボーダレスの日常風景を配信しています

instagram

from twitter

社会起業家の思想ブログを一言にまとめて
紹介しています

twitter

最後までお読みいただきありがとうございました。

ボーダレスマガジンのブログ公開は配信から1~2週間後になるため、最新情報をご覧になりたい方はぜひボーダレスマガジンをご登録ください。
※こちらはバックナンバーのため、イベントや採用情報など募集が終了している場合がございます。ご了承ください。

▶ボーダレスマガジン登録はこちら