
|
松本 |
|
盛りだくさんですね!しかも、登壇者も豪華で、「え、あの人が?」というような人も何人もいるのだとか!?
|
|
|
|
鈴木 |
|
登壇者が誰かはまだお楽しみだけどね!素晴らしい哲学をもった"実践者"ばかりなので、期待していてください!
|
|
|
|
松本 |
|
えー!!早く知りたい!!
次回の告知のメルマガには絶対に書きますからね!皆さんもお楽しみに!
|
|
|
|

|
松本 |
|
そんな熱いコンテンツがたくさんある中で、鈴木さんが特にこれオススメ!っていうのってありますか?
|
|
|
|
鈴木 |
|
全部オススメ(笑)!うーん、強いて言うなら、未来の社会起業家によるファイナルピッチかな。
|
|
|
|
松本 |
|
どういうところがオススメポイントなんですか?
|
|
|
|
鈴木 |
|
もちろん、僕がやっている社会起業家輩出講座"ボーダレスアカデミー"の卒業生のピッチということで思い入れがあるというのもあるんだけど、ここまで「純粋な想いに触れる場」はないと思うんだよね。 しかも、ただ想いがあるってだけじゃなくて、ちゃんとビジネスモデルになっている。
|
|
|
|
松本 |
|
聞いていて涙を流す方もたくさんいらっしゃるんですよね。
今回も心動かされるピッチになるんでしょうね!
|
|
|
|
鈴木 |
|
ほんとに、これを聞いて、時間を損したなんてならない内容になっているから!!絶対に聞いて欲しい。
|
|
|
|

|
松本 |
|
あとは、何か今までとは変わったところってありますか?
|
|
|
|
鈴木 |
|
そうだね、今回は、全体的に社会問題に対する「実践」のヒントがたくさん持ち帰れる内容になっているのがポイントかな。
特に、ゼミ講座なんかは、実践を中心としたお話をするし、会場を出たところには、生活やビジネスに取り入れて実践できるプロダクトもたくさん紹介してあります。
すぐに取り組めるような何かが見つかることで、ポジティブな気持ちになって、一歩前進してもらえることは間違いないと思う。
|
|
|
|
松本 |
|
なるほど!「実践」というとなんだか難しいような気がしていたけれど、一個人でもすぐにできる何かを教えてもらえるんだったら、すごく嬉しいですね!
|
|
|
|

|
松本 |
|
「フェス」って名前楽しそうでいいですよね!どんな想いがこもってるんですか?
|
|
|
|
鈴木 |
|
色んな人に、気軽に来てもらいたい、という想いで「フェス」という名前に変えました。もちろん、屋外ではっちゃけちゃうようなフェスとは違うけれど、どんな人でも心動かされて、楽しくポジティブな気持ちになれる2日間を設計しています。 |
|
|
|
松本 |
|
いいですね。社会問題ってなんだかちょっと暗くて重めなイメージがあるけれど、その印象が変わってくるような気がします。
|
|
|
|

|
松本 |
|
最後に、特にどんな人にこのイベントはオススメですか?
|
|
|
|
鈴木 |
|
「ソーシャルビジネスについて知りたい!」「社会やビジネスのあり方について、学びたい!」という人には間違いなく参加してもらいたいけど、そうでない人にもすごくオススメの内容に今回はなっています。
エコとか、エシカルとか、ダイバーシティとか、SDGsとか。ひとつひとつは聞いたことがあるけど、じゃあ具体的に何やったらいいの?と感じている人たちにすごくいいんじゃないかな。日常生活でもビジネスシーンでも。 |
|
|
|
松本 |
|
さっきもおっしゃっていたように、実践できることが持ち帰れるんですもんね。もう、何もできていない自分に無力感を少し感じてしまう、なんてこともなくなるかもしれませんね。
|
|
|
|
鈴木 |
|
うん、というわけで、皆さん、3月20日(金)、21日(土)は会場にお越しくださいねー! |
|
|
|
松本 |
|
是非、チケットがなくなる前に、早めにお申し込みを!
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!!
|
|
|
|