【4/9(日)12:00-】特別シンポジウム 「分岐点 佐世保の未来〜ほんとうの豊かさとは何か。」

2023.04.09(日)〜04.09(日) 12:00-15:10
参加無料
定員 / 300名
佐世保市体育文化会館5F コミュニティセンターホール MAP

SHARE

  • アイコン:LINE
  • アイコン:Facebook
  • アイコン:twitter
参加する
約4年ぶりに佐世保にて特別シンポジウムを開催いたします。
 
45万部となった『人新世の資本論』の著者、経済思想家の斎藤幸平氏、水ジャーナリストの橋本淳司氏を佐世保にむかえます。水と佐世保市の未来について市民の皆さんと考えたいと思います。
 
お席はゆとりを持ってご準備いたしますので、たくさんのご参加お待ちしております。
 
特別シンポジウム
「分岐点 佐世保の未来〜ほんとうの豊かさとは何か。」
 
日時:2023年4月9日(日)12:00~15:10(開場11:30)
会場:佐世保市体育文化会館5F コミュニティセンターホール
定員:300名 無料
主催:いしきをかえよう
協力:パタゴニア日本支社、ボーダレスジャパン
 
《申し込み方法》
定員:300名 無料
下記Peatixまたはメールにてお申し込みください。
①Peatix
②E-mail
change.ishiki.online@gmail.com
※複数名ご参加の場合、参加人数もご記載ください。
 
《プログラム》
11:30 開場
12:00 開始
12:10 「ポスト資本主義〜公正な社会を実現する」
経済思想家 斎藤幸平氏
13:00 「40年後の水と未来 ~新しい上下水道インフラとまちづくり~」
水ジャーナリスト・アクアスフィア水教育研究所 橋本淳司氏
13:50 休憩
14:05 トークセッション 斎藤幸平氏× 橋本淳司氏
14:45 質疑応答
15:00 終了

こちらもオススメ!

PICK UP

Facebook

Instagram