【シリーズ第6弾まで申し込み受付中】
▶詳細はこちら
----------------------------------
”だから私は社会起業家になった”
---------------------------------
現在ボーダレスグループには、40名の社会起業家がいます。
彼らが起業に至ったルートを見てみると、
・大学卒業後すぐに起業した人
・大学院で研究をしてから起業という道を選んだ人
・一度就職してから起業に踏み切った人
など、様々です。
共通しているのは、「自分が解決したい社会問題に、どういう方法・環境でアプローチすると最短で解決できるのか」を考えた結果、ボーダレスにたどり着いたということ。
そこで本シリーズでは、社会課題解決を目指している大学生・第二新卒の方に向けて、「社会起業」という決断をした10名の現役起業家をゲストに呼び、学生時代の活動や葛藤、そして起業した今だから伝えたいメッセージをお話ししていきます。
--------------------------
イベント詳細
-------------------------
<概要>
・日時:6月18日(金)18:00 - 19:30
・方法:オンライン(zoom)
・定員:当日参加 100名 ※アーカイブ視聴は定員なし
・締切:6月18日(金) 17:00まで(先着順)
<こんな方にオススメ>
・課題解決のための社会起業家を目指している方
・社会課題解決に携わるキャリアを考えたい方
・社会課題解決のためのソーシャルビジネス、社会起業について知りたい方
・ボーダレスグループの新卒/第二新卒起業家採用エントリーを検討している方
<当日のプログラム>
■第一部 18:00~19:10
(1)オープニング
(2)社会起業家トークセッションーだから私は社会起業家になったー
(3)クロージング
■第二部 19:10~19:30
(3)社会起業家育成プログラムRISEとは
(4)個別相談会
※第二部以降は希望者のみ
<登壇者プロフィール>
ビジネスレザーファクトリー株式会社
代表取締役社長
原口 瑛子
1985年、熊本県生まれ。高校生の時に、ケビンカーターの「ハゲワシと少女」の写真を見て「貧困をなくしたい」という志を立てる。早稲田大学政治経済学部卒業後、英国サセックス大学開発学研究所(IDS)にて貧困と開発修士課程を修了。国際協力機構(JICA)に入構、国際機関との連携事業や中米地域の円借款事業などを担当。「より持続的」かつ「顔の見える」形で志を実現すべく、ソーシャルビジネスで起業することを決意。2015年(株)ボーダレス・ジャパンに入社、アパレル事業の店舗開発・設計、バングラデシュ生産工場での品質管理、ECマーケティング統括を経て、2017年ビジネスレザーファクトリー(株)代表取締役社長に就任。バングラデシュの貧困問題解決の事業に取り組んでいる。
<注意事項>
*ビデオは原則「オン」にしてご参加をお願いいたします。
*当日の様子を撮影し、ボーダレスグループの広報物等で使用する可能性があります。予めご了承ください。
*オンライン参加・・・「Zoom」アプリのダウンロードが必要です。PCまたはスマートフォンよりダウンロードをした上でご参加ください。