【RICEアカデミー vol.8】#SDGs発信大作戦 特別企画
~くわまんの5つのルールと1スキル~自分ゴトにさせる社会問題の伝え方
発信で社会を変える社会派インフルエンサーコミュニティRICEが主催する「RICE ACADEMY」。
社会問題の有識者やインフルエンサーをお招きし、その日からの発信に役立つ生きた知識を学んでいきます。
今回の講師は、
世界を旅するフリーハガーであり、様々な社会問題を発信する社会派クリエイター、くわまんさん
今回のイベントは、「~くわまんの5つのルールと1スキル~自分ゴトにさせる社会問題の伝え方」と題して、くわまんさんが発信する際に、気をつけている5つのポイントや哲学、また1つのスキルを皆さんにシェア。またくわまんさんが考える自分ゴトにさせる社会問題の伝え方をお聞きし、深めていきます。
■当日プログラム
第1部:くわまんの5つのルールと1スキル
発信者としてのこだわりポイントや工夫している点等、くわまんさんが発信者として大切にしている5つのルールと1つのスキルをシェアしていただきます。
第2部: 自分ゴトにさせる社会問題の伝え方
様々な社会問題をいかに興味を持ってもらい、自分事に感じてもらうのかをテーマに、ファシリテーターの廣瀬が質問で掘り下げます。
第3部:質疑応答
参加者のみなさまからのご質問に、くわまんさんがお答えします
※当日のプログラムの内容は変更されることがあります。ご了承ください。
■イベントについて
開催日時:8月30日(月)19:00~20:00
会場:オンライン(zoom)
※前日に当日使用するzoomリンクを共有させていただきます。
料金:500円
注意点:
・どなたでも、ご参加いただけるイベントです。ぜひお気軽にご参加ください。
・当日のご参加が難しくても、チケットをご購入いただいた方にはアーカイブ動画をお送りします。
■RICEとは
『RICE』はSNS発信でより良い社会をつくる社会派インフルエンサーのコミュニティです。
発信を探究するslackコミュニティや、
依頼があった企業団体の「社会課題の解決に繋がる取り組み」を広げる発信プロジェクトなど、
発信で社会を少しずつ良くしていくための活動に取り組んでいます。
フォロワー数に関わらず、「社会を良くしたい」という思いを持つ方は誰でもご登録頂くことができます。
RICEの詳細はこちら▼
https://rice-inc.net/
https://www.youtube.com/watch?v=xWCYPqrnoN4&t=3s
■登壇者
フリーハガー/ 社会派クリエイター
くわまんさん
創価大学卒。冒険教育学を専攻し、幼小中高の教員免許を取得。卒業後世界一周に出発しフリーハグ活動を始める。
外国への偏見や差別をなくすため、2011年から東アジアを中心にフリーハグ活動を行なっている日本唯一のフリーハガー。日韓関係が悪化していた2019年の韓国での動画、「日本人が反日デモでフリーハグをしてみた」はSNSで話題となり150万回以上再生されている。争いが絶えない世界で「分断よりもつながり合うこと」の大切さを訴えている。Facebookフォロワーは16万人を突破している。
https://www.youtube.com/watch?v=nyQ5YCsAq2w&t
■ファシリテーター
Tomoshi Bito株式会社
代表取締役社長 廣瀬智之
1995年生まれ。滋賀県出身。学生時代に報道写真家を志すも、日本で社会問題解決に主体的に参加する人の割合が少ない現状を知り、「社会課題に関心を持ち、行動をする人」を増やすために社会起業家志望に転向。2018年にボーダレス・ジャパンの起業家採用を受け、2019年2月にTomoshi Bito株式会社を創業。2020年に現教育事業を立ち上げ、社会問題の解決に取り組む探究プログラム「SOCIAL IMPACT」を高校に提供開始。また社会発信者コミュニティ「RICE」を同年に立ち上げ、教育、メディアの2事業を軸に、社会への無関心を無くし、解決の為に行動する人を日本に増やす事業を展開している。